※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め
その他の疑問

千葉市の4ヵ月検診を受けた方に質問です。検診・BCG・本の読み聞かせ等…

千葉市の4ヵ月検診を受けた方に質問です。
検診・BCG・本の読み聞かせ等々で、受付から全て終わるまで全部でどのくらいの時間がかかりましたか?

今日4ヵ月検診に行く予定で、一応ミルクなど用意していくつもりですが、大体の時間を知りたいです。
また、もし途中でミルクが欲しくて泣いたりした場合、途中で抜けたりできるんでしょうか?
またあげる場所はありますか?

コメント

deleted user

先月若葉区のに行きました💡
受付11番とかでしたが、2〜3時間くらいはかかりました。
私の時は、ミルク飲ませる場合は何時何分までにお願いします、それ以降は飲ませないでください、という指示がありましたよ!
またBCG受けたあと30分は控えて、という指示もありました。
たくさんお部屋があって、そのうちの一つに授乳室があったので、全て終わってからミルク飲ませました👍
BCG頑張ってください😊

  • め


    コメントありがとうございます!
    早く行っても2~3時間かかるんですね😱
    ということは受付始まると同時に行った方が良さそうですかね💦
    私のところは特にいつ以降は飲ませないでという記載はなかったです🤔見落としですかね…もう1回封筒の中の紙見直してみます😓

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は受付の10分くらい前に行ったんですが、そんな感じでした。
    身長体重測定、絵本の読み聞かせ、歯と離乳食の話、そして最後に検診とBCGでした。
    あとは保健師さんとお話しできる機会があったので、しっかり話したから時間がかかったというのもあります💦

    いつ以降は飲ませないで、というのは当日、その場での指示でした!

    • 4月10日
  • め


    10分前到着で既に10人前にいるってことですね😳💦
    私もちょっと早めに行こうと思います!

    最初に身長体重ということは、最初に裸になりますか?着衣での体重測定ですかね?🤔
    最後にBCGなら、その時は多分服を脱がせないんですよね?
    なんだか聞いてばかりですみません😓

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10人程度で1グループになって、一つのお部屋に通されるんですが、全部保健師さんが何してーって教えてくれますよー💡
    オムツ一枚になって、直前で裸になって身長体重測定、一度服着ます。
    BCGの前にもう一度上半身裸になってBCGって感じです!
    なので下着もお洋服も、前開きボタンだとスムーズにお着替え出来ますよ😊

    • 4月10日
  • め


    10人程のグループ毎に動く感じなんですね😊
    一つ一つ指示して貰えるなら安心です!

    1回1回服を脱がせる感じなんですね。
    ちびちょ。さんの言う通り、前開きの服と肌着を着せて行きたいと思います👕
    沢山答えてくださってありがとうございます!参考になりました😊✨

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お天気悪いので気をつけて行ってきてください😊

    • 4月10日
MIRO

中央区在住です。
12時半頃受付開始で、受付の10分前くらいに行きましたが、23番でした😅
そして全部終わったのは15時前位だったと思います。
授乳はBCG接種の兼ね合いがあるので、授乳したい人は何時までに終えてください〜!と言われました。授乳室も準備されてますし、ミルクの子は待ってるお部屋で飲んでる子もいました🙂BCG終わってから30分くらいは確かミルク飲めなかったので、その時間まで待てなそうな子は飲ませてるママが多かったです!!😊

  • め


    コメントありがとうございます!
    中央区は(NaRさんの時は?)10分前で20人以上待ってるんですね😳💦
    全部で何人検診受ける子がいるのか分かりませんが、私もとりあえず10分前には着けるように行こうと思います!

    会場に着いて、言われる時間までにミルク飲ませた上でBCGするか、BCG終わって時間が経ってからミルクを飲ませるかどちらでも行けるってことですね😊
    子供のミルクの間隔と検診の時間が微妙だったので参考にします!

    • 4月10日
  • MIRO

    MIRO

    上の子のときはそんなに混んでなかった記憶なので、今回下の子の時行って驚きました😂💦なのでその日によるのかもしれません!
    わたしのあとにも20人くらいはいたと思います!😅

    ギリギリもつかなー?くらいならBCG終えた後に飲ませてあげた方がいいかなと思います!BCGでギャンギャン泣く子も結構いるので、ひとしきり泣いた後に水分補給も兼ねてミルク飲めた方がいいかなと😂😂
    どうせ、BCG接種したあとは薬液が乾くまではどんなに泣こうが喚こうが腕を固定して、接種箇所をどこかに触れないようにしないといけないので、乾くの待ったり保健師さんとの面談?してる間に30分くらいはあっという間に経ちます😄

    • 4月10日
  • め


    やっぱりその時その時によって違いますよね😓
    今日はどのくらいいるのか分かりませんが、とりあえず行ってみます!

    そうなんですね😳
    それならBCG終わったあとに飲ませる方向で行こうと思います!🍼
    ありがとうございます😊✨

    • 4月10日