
千葉市でのベビーシッターに関する支援や補助金はありますか?幼稚園に通わせる場合のシッター利用について悩んでいます。
千葉市にお住まいの方、教えてください😭
来月2歳になるむすめが1人。夫婦の3人家族です
ベビーシッターに関する補助金や無償化等の支援はありますか?
来年4月に千葉市(おそらく中央区)に引っ越し予定なのですが、保育園の空きがほぼない為
幼稚園かなと考えています
ですが、満3歳クラスは預かり保育をしていない所が多く
在宅なので幼稚園から帰宅〜18時の終業まで自宅でシッターさん(もしくはファミサポさん)に見ていてもらうしかないかな…と
夫は平日休みなので、頼むとしたら週3なのですが出費がかなり増えるなあと何が最善な選択なのか悩んでいます。
- ママリ(1歳10ヶ月)

よっしー
千葉市に問い合わせした方が早いかもしれません。
去年はなかった制度が今年はあったり、今まであった制度が人数確保できないため縮小したりすることがあるので最新の情報は役所に問い合わせしてもらった方がいいと思います☺︎
保育園ですが急な転勤などで予定外に空いたりするケースがありますよ。
私の2歳児クラスまでの小規模保育園でも3歳の途中で辞めたお子さんがいました。3歳から幼稚園に入れたそうです。幼稚園だと無料になるのと、その子お兄ちゃんも既に通っていたからだそうです。
そのため3歳の10月頃から入ってきた子はいましたよ😅
半年で卒業しちゃいましたけど💦
コメント