
日中の睡眠不足でグズグズし、夜もなかなか寝付けない悩み。朝はあまり寝ず、昼寝も不規則。動きたいけどイライラ。将来、動きが増えると睡眠も改善するでしょうか。
最近お昼寝してもすぐ起きてしまい、そのまま夜まで頑張るので19:00とか変な時間に30分くらい寝てしまいます。その後お風呂とか入って21:30-22:30の間には寝るのですが、日中十分に寝れないので割とすぐグズグズ言い出して抱っこになってしまいます。1日の睡眠時間はトータル12時間前後です。
朝は8:00頃起きて、朝寝は最近あまりしません。で、散歩行ったりしてその帰りに寝たり、家で寝たりしますが、30分の時もあれば2時間の時もあります。連続して2時間超えたぐらいで大体機嫌悪くなってはきますが、夕方以降は眠いのになかなか寝れないので遊べず抱っこです。
理想は朝寝も30分ぐらいして、昼寝も2時間ぐらいしてくれたらいいなぁとは思うのですが、なかなかそうはいかず。。
そのうちもっと動くようになったら、しっかり寝て、機嫌良く過ごせる時間も増えるのでしょうか?
今は寝返りができる段階なので、もっと動きたいのに動けないイライラも加わってる感じです。、
- maba(6歳)

パンダ
私の息子と全く同じ状況です😂💦
保健師さんに相談したら、ショートスリーパーなんだね。って言われました😅
体力が有り余って、夜寝れないんだって言われました。
お昼寝タイムもバラバラで、寝たと思ったらすぐ起きて😅
日中ひたすら外に出て赤ちゃん疲れさせよう!って言われましたが、全く効果なし…😓
ずり這いしてやっと頻繁に日中に眠くなってきたって感じです💦
もぉ、寝不足バンサイです😂😂
コメント