
コメント

退会ユーザー
そうそう…本当そうですよね。
我が家の子は哺乳力が弱く哺乳瓶でミルクを全部飲めなくて、それが問題なのに、哺乳瓶でミルク全部飲めないからあげない‼️と主人がミルクを一切あげてくれません。
もちろんオムツ替えも…面倒くさい事は全然やらないというのは違うんじゃないかなと思いますが…💦
正直、旦那に懐かなきゃ良いのにって思います。

ぴよぴよ
お風呂も入れてくれないなんて
何のための父親なのか
もう少しってどんくらいやねん!!!
-
はむねこ
ほんとそれ!って思いました 笑
体力使う系はぜひお願いしたい😣- 4月9日

ぶーごん
えーと、旦那様は何もやらないんですか?😂😂😂
もう少しやりやすくなったら?
それじゃあ出番ないよ?ですよね😔
-
はむねこ
旦那様は…私が家事をしているときなどの間、遊び相手をしてくれてます(^^;あと、たまにオムツ替え…
でも、毎回「ねぇ、どうやるの?手伝ってよ!」って結局手間は変わりません😢- 4月9日
-
ぶーごん
8ヶ月も旦那様は何をしていたのでしょう😂
そんなに激務なんでしょうか?
男水入らずで
お風呂ぐらい入って欲しいですね😨- 4月9日

清華
着替えまではむねこさんがやってるんですか??
むしろその間、旦那さんは何してるんですか??
うちは4ヶ月ころまでは怖いからとお風呂には入れてくれず、連れてくるのと終わってからの着替えのみでした
4ヶ月頃に旦那実家に行ったときに、やってみなと押し付けてからは旦那担当です
これからもっと重たくなるし力も強くなってくるのでやり易くなる頃にはもう1人でお風呂入ってると思います😅
-
はむねこ
お風呂上がり、お風呂場から受け取ってもらったら拭いてくれるのですがワセリンがベトベトするのが嫌だと、後から急いで上がってきた私にタオルに巻いたままの息子を返却。
そこからはまた私です😢- 4月9日
はむねこ
旦那がめんどくさい、大変と感じることは同じようにこちらも感じてるのにそれが伝わらないのが悔しいです😣
ミルク、おいしいよ〜😊くらいの気持ちでご主人もあげてくれたらどんなに嬉しいか気持ちの負担が減るのかと考えちゃいますね💦
退会ユーザー
本当ですよね。
面倒な事、大変な事から私達は逃げる事が出来ないから、少しでも変わってくれたら負担が減り、楽になるのにと思いますよね💦