コメント
りり
ミルクの種類より、
だんだんミルクの量を減らしたら、食べてくれるはずです‥‼️
退会ユーザー
うちも生後8ヶ月です!
同じ質問を数日前にママリでしたら三回食の量や進みが安定してきてから、フォローアップミルクを考えてみては?とけっこうコメント頂きました!
まだまだミルクで大丈夫じゃないかと🙆♀️
あと小さめベビーちゃんの場合や離乳食の量がすごく少ない場合は一歳近くでもミルク飲ませてると回答がきてました🙇♀️
うちも量も少ないし、粒が大きいと食べられなくて初期と変わらない感じで、でもなかなかのビックベビーなので悩んでますが、三回食になって食が進むまではミルクかなって思ってます😅
-
ちい
そうなんですね☺わかりやすくありがとうございます♪まだまだミルクのまま行きます☺離乳食もまだ粒が大きいとうちもむりみたいで😱3回食も中々むつかしいかなあ、、て感じですね😖😖
- 4月9日
-
退会ユーザー
うちもです😭
周りはいつでも三回食に行けそうな雰囲気で大きな粒もモリモリ食べてるのに、うちは粒が大きいと涙流してオエってなっちゃってるので可哀想で粒も大きく出来ずです😢
でも三回食もまだ難しいのかなって思っていたら、三回食になったから量を増やすのではなくて、二回食で食べている量を三回に分けて食べさせたらいいよってアドバイスくださった方がいて😳
離乳食を嫌がっていないなら、同じ時間にご飯を食べると言う習慣が出来るから9ヶ月になったら三回食に進んでおいたほうがいいですよ☺️とコメント頂きました😳
そうすると離乳食の量は全然足りてないので、フォローアップじゃ補えないので、ミルクのままでいいんだと思いました😳
長くなりましたが、同じような方がいて少し安心してしまいました☺️
お互い頑張り過ぎずゆっくり進みましょうね😆- 4月9日
-
ちい
そうなんですね☺わかりますー。。同じようなかんじで少し安心しました☺うちも粒食べさしたらおえってえずくかんじになります😭あと同じような食材しか中々たべません😖😖
- 4月10日
ちい
フォローアップミルクにしたほうがいいのか迷ってます。離乳食は、進みは遅いけどたべてます。