
コメント

ままり
札幌ではないですが、私は、母子同室の病院で産みましたが、痔が酷く痛すぎて眠れず、眠剤を処方してもらって、ほとんど預かってもらってました😅
私も預けるのは…と思ってましたが、一度預けてしまえば大丈夫でしたよ😃
って、答えになってなくてすみません💨
ままり
札幌ではないですが、私は、母子同室の病院で産みましたが、痔が酷く痛すぎて眠れず、眠剤を処方してもらって、ほとんど預かってもらってました😅
私も預けるのは…と思ってましたが、一度預けてしまえば大丈夫でしたよ😃
って、答えになってなくてすみません💨
「母子同室」に関する質問
大部屋、母子同室なのに隣の方が電気消してくれない😭 ナイトライトあるのに室内灯… もう23時になりますよ、、、 子供爆泣きさせたまま10分近く自分のことやるのも やめて〜〜〜 明日退院だから我慢するしか無いけど き…
産院が母子同室を始めたら旦那の宿泊オッケーということになっています🥰 実家に子供たちを預ける間、夫は育休に入るため泊まって〜って伝えているのですが、 いつ頃(入院何日目)から泊まりに来たら皆さんなら嬉しいで…
生駒市の林産婦人科(登美ヶ丘医院)で出産された方にお聞きします。 出産後は母子同室ですよね? 夜間はこちらがお願いしたら預かってくれるのでしょうか? 食事中は預かってもらえるのでしょうか? 1日の流れはどんな感…
妊娠・出産人気の質問ランキング
たぬ
回答ありがとうございます!!
そうなんですね、勇気を振り絞って預けてみようとおもいます!
ありがとうございます!!
ままり
きっと1人目のお子さんと同じ病院の方が慣れてらっしゃると思い思うのでいいかと思います😊
2人目のご出産も頑張ってくださいね😀