
コメント

まお
高すぎませんか?😳💦💦
同じくプロパンの賃貸ですが、ガスヒーターを使ってで一万3000円くらいです😂
夏場なんて4000円とかですよ!
なぜそんなに違うんですかね?😵
出来るだけ追い焚き使わずまとめてお風呂はいるとか、お湯は電気ケトルで沸かすとかでしょうか?😵

むな
30000?!?!
問い合わせしてみてはどうですか?
-
にゃんたも
びっくりですよね~、早く次の転勤を祈ります😅
- 4月9日

変なおじ
すごく高いですね!!!
ガスはお風呂とコンロで使われている感じですか??
かつて夫婦2人賃貸でプロパンガスでした。
月1万弱だったと思います。
節約といっても、お風呂のお湯の量をあまり多くしないとかですかね。。
まだお湯張らないと寒い時期ですし、大幅節約は難しいかもですね。
-
にゃんたも
他の物件に住んでる時は1万弱でした。
冬のガス代と言っても高すぎですよね(*`・ω・)- 4月9日

aina 🦋
プロパンだと値段設定自由なので、会社によってはそのくらいいくとこもあります😓
うちもプロパンですが、1万程度です。祖父母の家は同じプロパンですが、老人2人暮らしで4万とかでした😓
-
にゃんたも
特に冬の光熱費ヤバイです😭
夏はたしか1万弱だった気がします。- 4月9日
-
aina 🦋
冬は高いですよね🤣
うちも冬は1万超えます!
夏はもっと安いですし😓- 4月9日

ki
同じプロパンですが、
先月今月は15,000円程です。
高くても18,000円程です😭
-
にゃんたも
家も今の物件に住むまでは、そんな感じでした😣早く旦那、転勤にならないかなーって思います😅
- 4月9日
-
ki
ガス漏れとかではないんですかね🤭?
単純に単価が高いんですかね😭?- 4月9日

退会ユーザー
旦那は時間が合わないのでシャワーですが、私と子どもは湯船にお湯を必要な分だけ貯めてそれで体や髪を洗って使いきるようにしたら4000円節約できました😊あとはマカロンバスを使って子どもはあたたかく待たせています。生理中は湯船に貯めずにシャワーとマカロンバスで入れています。
-
にゃんたも
家も旦那は時間が合わないのでシャワーです、ベビーバス取ってあるので引っ張り出してやってみます☺️4000円節約は大きいですね、回答ありがとうございます✨
- 4月9日

ママリ
我が家もプロパンで冬場は1万5千円程いきますが、それでも高いと思っていたのにさらに高くてびっくりです😂💦💦
-
にゃんたも
3万超えは初めてでさすがに焦ります💦仕事復帰も出来てないのに(;´д`)
- 4月9日
-
ママリ
一度問い合わせてみたほうが良いですね!
- 4月9日
-
にゃんたも
ですよね(*`・ω・)ゞ
- 4月9日

退会ユーザー
単価が高いのでしょうか?🤔
賃貸でプロパンですが
高くても9000円ぐらいです✨

きき
ガス漏れや間違いでない限り、業者が高単価にしていて、会社契約の賃貸だからガス会社を変更されないとたかをくくっているんだと思います!
お勤めの会社に相談してみてはどうですか?
会社とガス会社の付き合いがあると難しそうですが...
にゃんたも
雪が降る地方ですが、3万超えはさすがに凹みます😢ちなみに家は追い焚き付いてないです、付いてたら4万いったかもです((( ;゚Д゚)))