![rm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、血圧と尿蛋白が上昇し、産休まで仕事休むことに。生活習慣改善で数値は下がっていたが、体重増加や不安があり、やることがなく辛い気持ち。友達の活動に参加するのも不安。
昨日の検診で…
元々太っており血圧が高めでした。
ですが妊娠がわかり生活習慣を変え、ぐっと下げることができ先生にも褒められ太っているわりにとても順調で赤ちゃんもスクスク成長していました👶
ですが妊娠7ヶ月に入り、ここにきて血圧が少し上がってきてしまいオマケに尿蛋白も出てしまい産休までの2ヶ月仕事を休んでそのまま産休に入ってね!と言われてしまいました。🥺💦
また来週病院に行き、結果次第では入院ね!!!と…
えぇえぇえぇーーーーー
体重も初期に悪阻がひどく何も食べられなかったので8キロほど痩せ、それから体重が増えることはなく6ヶ月に入ったあたりから1キロ〜2キロほど戻りました。
当初の野菜中心の生活を続けていたのにに2週間で体重も1.4キロ増えていたようで…
あんまり体重増えてないし!と思って油断してたのかなぁ🥺💦
一応妊娠糖尿にも入るからと言われ併せて内科も受診していましたが、こちらも生活スタイルを見直し、数値を下げ先生に褒められたところだったのに…🥺
絶対数値上がってると思ったけど下がってるね!☺️
頑張ってるね!☺️って言われたばっかりだったのに…
外出もしない
外食もしない
炭水化物控える
甘いものも控える
テレビもあんまりみない
携帯もいじらない
等…色々言われてしまい、やることがなくとても辛いです😭💦
赤ちゃんはポコポコ動いてて元気そうだから良かったけど😭😭😭💦💦💦
ずっと寝てても良くないと思うし…
産休までの2ヶ月間どうしたらいいんだろーーー。。。
友達はスタイとかサニーマット?を作ったりしてるみたいだけど、不器用だしどうせ頑張って作っても出来上がり悪くて姉にバカにされそうだしやりたくないなぁ…
でもそのくらいしかやること…な…い…
- rm(5歳7ヶ月)
![にゃんたも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんたも
体調管理頑張っててえらいですね❗
私も似たような経験をし5日ほど入院もしました~、入院中やることなくて自分の好きな音楽聴いたり、軽くヨガしてみたりして過ごしてましたよ☺️後は胎動がある時にコッチつっついて~って遊んだり☺️
赤ちゃんに会えるのを楽しみにゆったり過ごして下さい😄💕
コメント