
コメント

ab
1歳過ぎてからあげてました🤗
毎日ではないですし量も丸々1匹とかではないのでいいかなと🤔
あまり気にならないようならあげてもいいと思います😊👌
ab
1歳過ぎてからあげてました🤗
毎日ではないですし量も丸々1匹とかではないのでいいかなと🤔
あまり気にならないようならあげてもいいと思います😊👌
「離乳食完了期」に関する質問
子どもが保育園で水分をあまり摂らなくて困ってます。1歳3ヶ月で慣らし保育中です。こうしたら飲むようになったなよ、とかあったら教えてください🙇♀️ ストローマグで飲ませようとすると手でよけられます。飲んでもその時…
保育園の離乳食ルールどう思うかご意見ください📃 1歳1ヶ月、慣らし保育がスタートしました。 今は離乳食完了期で、BFや薄味のものはあまり食べなくなり 大人と同じ食材で刻んだものを食べることが多いです。 ご飯はも…
離乳食完了期です! 保育園から、試してほしい食材や調味料があり 今日明日に試したいのですが、 ・お酢を使った料理、 こんな感じの味付けで試したよ〜 みたいなの教えてください! ・お麩 の料理(味噌汁が手っ取り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりちよ
ありがとうございます!!😌
毎日、大量にではないのであげてみようかなぁ☺️と思います。お魚全く食べないのも困りますし(T-T)
ab
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
1歳過ぎたら味はまだ薄めたりしますが取り分けもしますしそんなに気にしなくていいかな?なんて私は思っちゃいます☺️
お魚も単体で食べるわけではなくご飯も一緒に食べますしその他のおかずの塩分を少し抑えたり、朝昼抑えたりとかでいいと思いますし👍💓
魚そのままじゃなくてもいいなら鯖のハンバーグ(サバーグ)とか鯖の水煮缶使って簡単に作れるのでそういうのもいいかもしれません🥰
鯖竜田とかも😊
りりちよ
そうですね!ちょっと塩分多いかなって時は他で調節すればいいですもんね!
だんだん子供の分だけ作るのも面倒に感じてきて(ダメ親です(笑))
この前サバ缶ハンバーグ挑戦したら撃沈でした~(笑)私自身お魚嫌いなので似てしまったかな😭😭