※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
ココロ・悩み

結婚式に参列できない同僚に菓子折りとメッセージカードを贈りたい。内容は「材料費はこちらで準備する」と記載し、現金は避けたい。このお礼で大丈夫でしょうか。

6月16日に結婚式をします。
そこで旦那の会社同僚が席札を作ってくれることになりました。(私やるよ!といってくれました)
私も何度かお会いしたことのある方です。
その方は都合がつかず結婚式へは参列できません。

ということで以下質問です。

今日名簿を送り作成開始となるので、
明日菓子折りとメッセージカードを渡そうと思います。

メッセージカード内容
「お忙しいところ席札の作成を快くお引き受け頂きありがとうございます。必要な材料費がありましたらこちらで準備しますので主人にお伝えください。宜しくお願いします。」

これくらいのお礼とメッセージカード内容で大丈夫でしょうか…
結婚式後はまた菓子折りとメッセージカードで無事に式が終了したことをお伝えしようと思っています。

現金をとも思いましたが同僚だし、
なんか現金だといやらしいというか…と思い菓子折りかなと思っています。

どうでしょうか…

コメント

みんみん

おめでとうございます㊗️
お優しい方ですね❤︎
とてもいいと思います!
現金だと、もらった側が気を遣ってしまうとおもうので🙆‍♀️

  • saya

    saya

    ありがとうございます...♪*゚

    みんみんさんにそういってもらえて自信が持てました(ง •̀_•́)ง
    これでいこうとおもいます😊❣

    • 4月9日
ハニちゃん

メッセージもとてもいいと思います。お心遣いもあって素敵です。菓子折りは最初の一度でもいいかな?とも思ったりもします。とても丁寧でいいと思いますが、2回もらうと向こうも恐縮してしまうといけないし😽 もし向こうから別途お祝いを頂いたら内祝いで3回目のお返しをすることになるので💦 御礼は一度でもいいかなと思います💕

  • saya

    saya

    ありがとうございます...♪*゚
    あ、そうですよね…3回もお返しは😣
    式終了後は検討します(`・ω・)ゞ

    • 4月9日