

posso
プレミンパパは取り入れてなかったですが、亜鉛は効果があったみたい、と旦那が言ってました!
ただ、副作用?なのか、お腹が痛くなったみたいで、一度しか試してません。
あとはずっと、ビタミンBとマカを飲んでましたね。
ご主人の体調によっても変わったりしますから、無理にサプリをすすめたりせず、ご主人が進んでいろいろ試してくれると一番良いかなと思います。うちは私はなにひとつしてませんでしたが、勝手にいろいろ買ってました(笑)。
妊活成功お祈りしてます!
posso
プレミンパパは取り入れてなかったですが、亜鉛は効果があったみたい、と旦那が言ってました!
ただ、副作用?なのか、お腹が痛くなったみたいで、一度しか試してません。
あとはずっと、ビタミンBとマカを飲んでましたね。
ご主人の体調によっても変わったりしますから、無理にサプリをすすめたりせず、ご主人が進んでいろいろ試してくれると一番良いかなと思います。うちは私はなにひとつしてませんでしたが、勝手にいろいろ買ってました(笑)。
妊活成功お祈りしてます!
「乏精子症」に関する質問
精子の運動率29% このくらいで人工授精で妊娠された方いますか? 元々、乏精子症、精子無力症です。 1人目は人工授精3回目で授かりました 2人目不妊治療開始し、AIH2回目です。 一回目は運動率50%超えてたので、1人目の…
早くステップアップしたいのに 先生がのんびりしている場合 どうしたらいいでしょうか🥲? 33歳 人工授精5回目リセット 卵管造影検査、子宮鏡検査 問題なし 甲状腺 問題なし 主人 乏精子症ですが人工授精できる数値 先生…
質問では無いのですが、男性不妊で悩んでいる方にこんな事例もあったよと投稿させて下さい! 私自身男性不妊でたくさん検索して、中々出てこなかったので誰かの救いとなれればと思い投稿します🙇♂️ 現在3人目不妊治療…
妊活人気の質問ランキング
コメント