※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

最近体調が悪く、立つとチカチカしたり立ちくらみがする。家事も座りながらやらないと気持ち悪くなる。買い物中も気持ち悪くなり、1人でも不安になってしまう。支援センターにも行けず困っている。体力の付け方を知りたい。

1人目の時、こんなに体力なかったかなーって感じなのですが💦
最近、急に立つとチカチカしたり、立ちくらみがしたり。洗濯物や洗い物、料理は座りながら休み休みやらないと気持ち悪くなってしまいます😭 この前、娘を見てもらってる間にスーパーへ買い物へ行って、ゆっくり買い物できるとおもっていたら、気持ち悪くなってしまいました💦

それ以来、1人でもそうなるのに、娘連れて買い物行くのも怖くなってしまいました💦 支援センターも週2で行ってましたが、足が遠のいています💧

同じような方いらっしゃいますか??

何かいい体力の付け方などありますでしょうか(><)

コメント

さくら

失礼ですが、うさぎさんおいくつですか?
私は20代後半で2人産んでいてそこそこ動けましたが、今32歳で3人目妊娠中ですがすぐフラフラするし気持ち悪くなるし頑張りすぎると吐くして参ってます😭
出産は秋の予定なので先が長くてしんどいです💦
うさぎさんはまだ上のお子さんが小さいから買い物や遊び相手大変ですね😭😭

  • さくら

    さくら

    私は動かないとどんどん体力無くなっていく気がするので、気持ち悪くなりますが、動ける時は子どもたち公園に連れてったり少し先のスーパーまで行ったり動くようにしてます💦

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    30代今年は後半になってまいます💦
    歳のせいですね。。
    1年以上、育休で仕事もしてないですし、、妊娠前は運動を常にしていたので体力はある方だとおもっていたのですが😅 吐くのは辛いですね(><)
    買い物が。ホント一苦労で、フラフラで帰ってきます笑

    • 4月9日
  • さくら

    さくら

    私も妊娠前までスポーツしていて体力には自信があったので色々ショックです😭
    私は年のせいにしています。笑

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    私も歳のせいにしようと思います笑
    そして、夜は眠れないのに、日中は眠すぎて眠すぎて笑

    • 4月9日
ダダンダン2号

貧血の数値とかは大丈夫ですか?
貧血でと目の前が暗くなったり急に気持ち悪くなったりします。

2人目妊娠中に貧血がひどく目の前がチカチカしたり動悸が酷かったので貧血とかもあるのかと。。。

健診の時に先生に相談してみてもいいと思いますよ(*u_u)

  • ママリ

    ママリ


    そうですね。先生に相談してみます(><)動悸も最近し出しました、、

    • 4月9日
Eddie

私も、1人目妊娠中は毎日散歩に行くほど元気だったのに
2人目の安定期はいってようやくつわりが治まったかな〜というときぐらいから、動悸や息切れがでてきました💦
キッチンで立って調理してるだけなのに息が切れて、重りが乗っかったようにしゃがみこんでしまうため椅子を持ってきて座りながら炒め物したり野菜切ってました😭

なんでこんなにヘロヘロなのか原因はわからなかったんですが…妊娠の影響や、貧血や低血糖でもそうなりやすいらしいと聞いたので、
私の場合は無理はせず、ただただ日常の買い物とか掃除を休みながらやってるだけでしたよ😣💦
あとたまーに義実家の犬の散歩に付き合ってみたり。

それと、小さい子の子育てしていると皆さん猫背や内巻き肩になって無意識に呼吸が浅くなっているらしく。
お家でまったりしながらマタニティヨガとかストレッチで呼吸筋を鍛えられてはいかがでしょうか〜?
私は産後動けるようになってからも、しばらく身体のメンテナンスでストレッチに通っていましたが、息切れなどだいぶ改善しましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    全く同じ感じですー(><) キッチンに、椅子必須になりました💦
    呼吸、大事なんですね!ストレッチは好きなので、積極的にやろうと思います!!ありがとうございます!

    • 4月9日