
コメント

♡3KIDSママ♡
初めまして❣
回答失礼します😊
ぁたしは年子の子供がいます!!
上の子のトキ悪阻酷くて下の子のトキ
悪阻なかったんですけど、ママ友で
のんねぇねぇサンと同じような方が居て
上の子を見ながら悪阻あって
ちょっと辛そうでした(´;ω;`)
あまり無理しないで下さいね!

chisa.
あたしは逆でした。
1人目の時のが辛くて2人目のが楽でした。
上の子の面倒があるので悪阻に集中しなくて済んだからなのか
単に軽かったのかは不明ですが
上の子の時は仕事も辞めて気持ち悪いのに
ひたすら耐えた感じでしたが
下の子の時は気持ち悪くても上の子が
ママ〜って来てくれる、それが
しんどい時もあったけどやっぱり
子供の笑顔って凄くてママ頑張れました。
2人目になると旦那も手伝う事を
1人目妊娠中よりうちの人は
しなくなったので辛かったはずなのですが笑
因みに悪阻が違いますけど
うちは次も女の子です( ´ ` )
-
⭐のん⭐
回答ありがとうございます♪
人それぞれなんでしょうけど、悪阻が辛いのは何も手に付かなそうですね💦
けど、子供のことや何か集中できるものがあれば気が紛れるんですかね‼
母は強しですね(^-^)/- 3月3日

チョコパンダ
1人目の時は全くってほど悪阻がなくルンルン🎵で過ごしました(*^^*)
がぁ!!今回は食べれば吐く、臭いにも敏感になりすぐ気持ち悪くなったり大変日々です😨😨
病院から入院する?と言われたぐらい…⤵
上の子が5歳&女の子もあり吐いてると背中さすってくれたり、グッタリしてると『寝てていいよー』と優しい声が❤
自分のことは自分出来る歳なので旦那いなくってもやっていけました🎵
悪阻ないといいですね( ノД`)…
-
⭐のん⭐
回答ありがとうございます♪
私も一人目の時は、まったくなくて辛さがわからないぐらいでしたが、二人目を妊娠したらどうなんだろうと思いまして!
入院する?って言われるまで辛かったんですね( ω-、)
子供や周りの一言って、ほんと救われますね♥
お手伝いしてくれると助かるし、女の子だから、赤ちゃん産まれたら色々手伝ってくれそうですね♥- 3月3日

ひーこ1011
上の子より下の子の方が悪阻酷いです(´・ω・)
吐きはしないものの、お腹が空いても、食べても気持ち悪く、一日中オェ…と吐き気とムカつきと闘ってました。
だいぶマシになったけど、今もお腹すいた時と、食後2時間ほどはダメです(ノω・`)
うちはまだ歩けなくて移動手段がハイハイか抱っこでした。
妊娠前と同じように生活してたら、切迫流産で入院になっちゃいました(; ̄ェ ̄)
上の子がいるとついつい無理して動きがちなので、疲れたら休んだりして、気をつけなきゃいけないなって思いましたf^_^;
-
⭐のん⭐
回答ありがとうございます♪
気持ち悪いのに吐けないって余計に辛そう💦
お腹とか出てないとつい妊娠してるの忘れて無理しちゃったりしそう( ω-、)休みたくても1歳だとヤンチャだから休めないですよね💦- 3月3日
-
ひーこ1011
いっそ吐きたい…と思いますが、きっと吐くのも大変なんですよね…(´・ω・)
うちの子お昼寝あまりしない子なので、全然休めませんでしたf^_^;
今は休まざるを得ないので、寝転がったり、座って相手をしてます。- 3月3日

がっぱやー
上の子が6歳で7年ぶりの妊娠です。上の子の時は嘔吐も3回程度しかなく、結構楽でした。でも2人目は水分も取れなくなり、入院するくらいの悪阻でした。退院後も嘔吐&吐き気、倦怠感で動けない日が1ヶ月くらい続きました。そんな時に活躍してくれたのが上の子でした♡かまってもらえず寂しいのを我慢して洗い物やご飯を炊くのを全てしてくれます。とっても頼りになる子で私はすごく助かってます♡♡
-
⭐のん⭐
回答ありがとうございます♪
悪阻の症状や期間もそれぞれなんですね。
やはり、歳が離れてるとお手伝いもできるし理解できるから色々助かりますね(^-^)/- 3月3日

ymksまま
1人目も2人目も全く悪阻がなく、悪阻の辛さがわからなかったのですが、今回はつらかったです。
水飲んだだけでトイレに駆け込み、匂いでもやられて洗濯すらできませんでした(´ー∀ー`)
-
⭐のん⭐
回答ありがとうございます♪
臭い全部だめなんですね💦
自分は、どうなるんだろうって、ちょっと怖いです( ω-、)- 3月3日
⭐のん⭐
回答ありがとうございます♪
初めまして(*^^*)
まだ、妊娠はしてないのですが、初産の時は、悪阻がなくて楽だったのですが、次妊娠したらどうなんだろと思って、皆どうだったんだろうと思って!