
保育園のお散歩時の上着について、どのようなものを着せているか知りたいです。寒さ対策で長く使えるものを探しています。園児はウィンドブレーカーかパーカー素材の上着を着ているようです。0歳児は違う感じでしょうか?調節は肌着でできるでしょうか?
保育園のお散歩時の上着、みなさんどのようなもの着せていますか??
もうすぐ生後9ヶ月になりますが、今の時期の保育園でのお散歩時ってどんな上着着せていますか??
出来れば長く使えるものを買いたくて💦お散歩のとき寒いのを失念していて、早く揃えなくてはならず💦
もちろんその日の天候によっても左右されるとは思いますが、園の1、2歳の子たちはウィンドブレーカーぽいの来てる子も居れば、パーカー素材のような上着の子もいました。歩いたり走ったりすると思うので、0歳児クラスの子はまた違う感じですかね。
ウィンドブレーカーぽいのを用意して、肌着の半袖・長袖で調節したら良いのでしょうか??
- tenten⑅◡̈*(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
0歳児クラスですがノースフェイスのコンパクトジャケット使ってます!フードが外せるのとUVカット機能もあるのでいいですよ😀長くと言っとも春と秋しか着れないから2シーズン着たらサイズアウトかな〜とは思ってますが大きめを袖を折ってきせてます。
tenten⑅◡̈*
写真までありがとうございます!
ノースフェイスカッコ良いです💕そしてフードが外せるのは凄く良いですね❗️春と秋着れたら御の字です✨袖折って着れば使えそうで安心しました!
参考にさせていただきますね🤗💕
はじめてのママリ
結構コンパクトになるので
脱いでもカバンにいれとけるので
いいですよ🙂フード禁止だったりも
あるから中々みつけれないですよね。
無印良品のも良さげでしたので良かったらみてみてください〜