※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

一時保育が来週からできないため、毎日睡眠不足で頭痛が続き、イライラしています。急な預かり先を探しています。母親が13日見てくれるけど、今日は無理だと感じています。

一時保育が来週からしか無理で、それまで見れる気がしない。
もう精神的に無理になってきてる
毎日睡眠不足で頭痛が止まないし泣き声でイライラしてどうすればいいか分からない
今日も何度も何度も起きるから怒鳴ってしまった
すぐに預かってくれる所ってどこかないですか?
母親が13日見てくれるけど、今日がもう無理な気がする
今日言って今日預かってくれるところなんてないですよね

死んでしまいたいくらいしんどい

もう本当にしんどい

コメント

もんしん

夜中にぐずられると、ゆっくり寝れなくてきついですよね💦
赤ちゃんなので仕方ないと思います。
いずれぐっすり寝てくれるようになります!

お子さんが昼寝してるときに一緒に寝てますか?
午前中遊んだらわりと眠くなると思います。
支援センター等連れていったら、いろんなおもちゃがあって遊んでぐっすりです。
まこさんも子育て中のお母さんたちと会話してリフレッシュしたらどうでしょう?
同じ悩みを抱えていたり、アドバイスもらえるかもです。
授乳中でも飲める頭痛薬を飲んだらどうでしょう?
私は出産した産院でカロナールを処方してもらって痛い時飲んでます。
先生もゆっくり休んで寝てくださいって言われました。
頭痛は本当きついです。
保育園の一時保育以外にも、自治体にもよりますが他に短時間でも預かってもらえる所があると思うので、調べて登録しておくといざっ!ってときに助かると思います✨
無理されないでくださいね💦

  • まこ

    まこ

    記載してくれた内容は全てしてます。
    支援センターも午前も午後も毎日行ってます。誰かと会話して気分転換になっても睡眠不足は解消されません。
    昼寝はできる時はしてますが、ずっと抱っこなので肩こりや頭痛はなくなりません。
    ネントレなどもやれる事は全てやり尽くしても寝ません。
    産まれてからずっとです。

    • 4月9日
だおこ

うちの地域では緊急一時保育っていうのがありますが…市内に数カ所しかないので、うちからは遠くて使ったことないのですが、事前登録とかなくても預かりしてもらえるようです。
お住いの地域にあるでしょうか…。

お薬飲んで授乳できるかどうか、かかりつけに聞いてみてはどうでしょうか? もしかして授乳OKかもしれないし、薬飲んで何時間あければ授乳していいとかあるかもしれないですし…。

  • まこ

    まこ

    緊急一時保育調べてみます。
    一応6時間空ければいいみたいですが、それまでに泣きますよね…

    • 4月9日
  • だおこ

    だおこ

    6時間だとつらいですね…💦ミルクが飲めるならいいのですが😭
    預かってくれるところ、見つかるといいですね。
    最終手段は乳児院に一週間とか、一定期間まとめて預けるっていうのもありますが、児相に相談して…とかなるので今日すぐには無理かもしれないです。でも、そしたら夜間もしっかり寝れるし、だいぶ回復できると思うので、あまりにもしんどいなら考えてみてもいいかもしれません。

    • 4月9日
ふーみん

キッズラインっていうベビーシッターサービスで、オプション価格かかりますが当日OKな方もいるかと思います。
私は利用したことないのですが、利用した方の声を聞くとすごくよさそうですよ。

  • まこ

    まこ

    キッズライン調べてみます。
    とりあえず今日見てもらいたいです。

    • 4月9日
怪獣あんこら

緊急のファミリーサポートセンターと、普通のファミリーサポートセンターが私地域にはあるので!登録して早急に、緊急のファミリーサポートセンターを使って下さい😰💡😭

あおい

お金かかっても大丈夫であればベビーシッターとか頼んだら良いかと‼︎