※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コナミ
子育て・グッズ

抱っこひもについて、カバーつきのものと違いがわからず、どちらがいいか悩んでいます。初マタです。

初マタです😊
抱っこひもはこれで充分ですか?
カバーつきとかちょっと高いけどそっちの方がいいんですかね??違いがわからず(。´Д⊂)

コメント

まゆ

これで大丈夫ですよ🙆‍♀️👌
カバーは楽天とかでエルゴ用を安く買えるので😊👌

  • コナミ

    コナミ

    ありがとうございます!
    むしろカバーってなんですか?

    この写真のが今12,000円でプラス2000円くらいでカバー付きヨダレなんとか付きみたいなのがあってわからなくて😭

    • 4月9日
まゆ

カバーは赤ちゃんのヨダレと汗を予防してくれるものですね‼️赤ちゃんヨダレだらだら出るので、抱っこ紐のカバーがないと抱っこ紐がヨダレでべちゃべちゃになります😭😭

  • コナミ

    コナミ

    なるほど!そしたら二千円の違いなら付いてるやつ購入下方がいいですかね😭

    • 4月9日
  • まゆ

    まゆ

    抱っこ紐アダプトカバーは、抱っこ紐を収納するものですね😊👌
    赤ちゃんをベビーカーなどに乗せると抱っこ紐が邪魔になるので、それをまとめるやつです😃👍

    • 4月9日
1姫1王子

アダプトずいぶん安くなりましたね(*º ロ º *)!!
カバーとかいらないですよ。
エルゴのカバーとベビーホッパーみたいなもの、フリマアプリでハンドメイドならどちらもついて2,000円ぐらいです。
カバーだけなら、なんならセリアにも薄いけどありますし(笑)

エルゴアダプトが発売されてから「赤ちゃんがエルゴ嫌がります」みたいな口コミよく聞くので、アダプト買うなら試着してからのほうがいいのかなって気はします。

公式オンラインショップで安くなってるものは赤ちゃん本舗などでも同じお値段で売ってた気がするので、赤ちゃん本舗のポイント貯めたり賢く買ってください(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

  • 1姫1王子

    1姫1王子

    ベビーホッパーじゃなくてプリントカバーというやつですね。
    失礼しました。

    • 4月9日
  • コナミ

    コナミ

    そうなんですね😱エルゴがいいって口コミを見たので買ってみようと思ったんです(。´Д⊂)

    • 4月9日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    エルゴは私もおすすめですよ。
    うちにはヴェントスとオーガニックがあります。

    • 4月9日