
赤ちゃんのげっぷについて相談です。授乳後のげっぷがうまく出せず悩んでいます。トントンで出す方法や窒息の心配があります。アドバイスをお願いします。
げっぷの出し方について質問です。生後8日目の赤ちゃんがいます。授乳後なかなか上手くげっぷが出せず悩んでいます。
確実に出るまでトントンし続けた方がいいのか?出やすいやり方などあれば教えていただきたいです。
入院中助産師さんには何度もやり方をみてもらい、やり方は大丈夫だそう?なのですが、トントンするのを嫌がりげっぷ出ずに寝てしまうと吐き戻し窒息しないか夜も気が気じゃありません😢
ちなみにたまにチョロっと吐き戻します。
どなたかアドバイスください。
慣れない子育て中の為返信遅れるかもしれませんが、必ず読んで返信いたします!
- ちびまめ(9歳)
コメント

然mama❣
赤ちゃんもげっぷ下手くそなんですよね〜
わたしも夜心配でずーっと見てました笑
おっぱいならそこまでにしなくても大丈夫だと思います。
でないときはでないです。おならででます。
チョロっと吐くのはさけられません😔
げっぷしてても吐きますよ。
3分やってでないなら10分くらい立て抱きとかで大丈夫だと思いますよ☻︎

にゃあー
うちの子もゲップしませんでした。
入院中からしょっちゅう横向きに寝かせてましたよ。
帰ってからも一緒でよく吐き戻しはありました。
一回やってだめなら一度ベッドに置いて少し経ってからやってみると出る時もあります。
-
ちびまめ
回答ありがとうございます!
昨晩、一度寝かせてしてみたら出ました😊出ない時はまた試してみます!- 3月1日
ちびまめ
回答ありがとうございます!
なんだかいろいろ心配になってしまって💦
回答を参考に出ない時は立て抱きするようにします!