※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃん
子育て・グッズ

生まれてから揃えたいものについて相談です。現在はお風呂セットや肌着などを購入済み。哺乳便セットやベビーカーは後で買う予定。他に必要なものがあれば教えてください。

結構生まれてからでも大丈夫と聞くので
今の段階でお風呂セット、おしりふき、おむつ
肌着セット、服2枚ほど、おくるみ、ガーゼ、布団セット
購入しました。

哺乳便セット、いす?、抱っこひも、ベビーカー
生まれてから購入予定です。

他に何か優先的に揃えた方がいいものあれば
教えて欲しいです!

コメント

🔰

チャイルドシートですかね?☺️

deleted user

車使うなら退院時にチャイルドシート必要になります😊

あいすのん

その子にもよるかもしれませんが
うちの子は吐き戻しが多くて、
服2枚じゃ足りなくてかなり買い足しました💧
スタイもだいぶ買いました💧

りおぴ

肌着やツーウェイオール系、ガーゼ、はあって困らなかったので私は着るものは7セット、検診や外出用に2セット用意してました(*´-`*)吐き戻しも結構あったのでガーゼよりハンドタオル使ってスタイも4枚くらい買いました(*´-`*)
あとはおへそ用の消毒液とか手指アルコール、体温計、K2シロップ飲ませて欲しいと言われてたので哺乳瓶も用意しておきました。
あとは乾燥が気になってアトピタ小さいミルクローションタイプを用意してましたよ(*´-`*)一応退院時に白色ワセリン貰いましたが、、

ぶっちゃけ退院したその足でちゃちゃっと買えばいいのかもしれないですが
あまり娘を連れて出たくなかったので
退院時に買ったのは搾乳器と保護乳首、混合だったのでミルクと調乳用のお水でした( ˇωˇ )

かな

わたしは哺乳瓶1本とその消毒セットを買って置きました!
入院中も混合だったので退院した時に、追加の哺乳瓶と病院で使ってたミルクと搾乳器と母乳パットと乳首の保護クリームとナプキン(悪露用)を私だけちょこっと買いに行きました!ミルク系やオムツは相性もあると思うので病院で使ったり試したりしてからで、たくさん準備しなくていいと思います😊
バスタオルは多めに準備しといて何かと助かりました!!

お買い物を頼めるなら退院後でも全然いいと思います😊

ポン

結構産まれてからで大丈夫でした。
あったら良いなーと思ったのは、言われているものと爪切りあったら家から出ないで済むと思います。

入院中、入院セット以外であれば良かったなーと思ったのは、サランラップ(乳首保湿として)と、赤ちゃんの写真を撮ってたので、小道具的なもの用意すれば良かった!と悔やみました。

ママリ

肌着セットが何着のセットかによりますが、短肌着5コンビ肌着5位あれば良いかなと😊

あとは

(車持ちなら)チャイルドシート
爪切り
綿棒
ベビーソープ
ベビーバス
ベビーローション
バスタオル
洗濯用洗剤

この辺はすぐに使いますよ❤️

りな

服とガーゼは産後買いたしました💦
服2枚だと足りないと思います💦
水通しもしないといけないのでもう少しあってもいいと思いますよ🙆