
写真を送ってくる義妹に、写真がいらないと伝えたいのですが、傷つけず…
写真を送ってくる義妹に、写真がいらないと伝えたいのですが、傷つけず良い言い方はないでしょうか?
息子にプレゼントをくれたりと、良い面もある子なんですがとにかく振り回されます。
喜怒哀楽が激しく、怒ったらドアを思いっきり閉めたり叩いたりするようです。
義実家でも家族と喧嘩ばかりのようです。
悩み相談も最初のほう受けてたんですが、気に入らない答えだと返ってこなかったり。
最初に義実家に言った時は緊張していたんですが、声ちっさとみんなの前で笑われました😰(根に持ってます😤
自分のことに関しての連絡は返事がすぐきますが、私のことを言うと返事がものすごく遅くなったり。
優しくて良いところもあるから嫌いにはならないんですが、振り回されて旦那と喧嘩になるので距離を置くという話になりました。
でも彼氏との写真や結婚式の晴れ姿の写真などが何枚も送られて来ます。
今までは、なんで彼氏との写メ送ってくるんだろう?くらいであまりなんとも思っていませんでしたが、今年に入り流産したので、気持ちなどは考えてくれないんだろうか?と思うようになりました。
そう思うと写真が来ることにイライラしてしまいます…
この先、妊娠したらエコー写真、子供ができたら写真、とますます増えていくのかなと思うと憂鬱です。
写真はいらないと遠回しになにか言い方ありますか?
考えても考えても、うまい言い方が見つからないです😰
義妹は県外に嫁ぎ、義母は心配しています。
義妹が喜怒哀楽激しい性格で落ち込みやすいので、主人に義妹のところに遊びに行ってあげてね(隣の県)。
義妹のところに引っ越し手伝いに行くから私たち夫婦もおいでと誘われたりと、義妹が心配で心配で仲良くして欲しい、私たちに義妹を助けて欲しい感じです。
それにすらイライラしちゃいます。
仲良くする、しないはもう大人の当人達で勝手にするもんではないかと…
自分で決めて県外に嫁いだんだし、あとは夫婦2人で色々乗り越えていくんじゃないのかと。
イメージでは、違う県に住んでるし義兄弟姉妹って冠婚葬祭で会うくらいと思っていました。
- ゆう
コメント

ぐう
旦那さんとの相談で距離を置くと決めたのなら、連絡もさほど返さなくて良いのではないでしょうか?
あまりにも自分勝手な義妹さんですね、相手してあげてるなんて凄いです😂
写真が送られてきて、ゆうさんはそれに優しくコメントしてあげていませんか?そんなんだと言い方悪いんですけど、つけあがって何枚も送って来る気がします🤔
連絡もさほど返さない、写真が送られてきてもコメントしない、で少しずつフェードアウトしていっても良いのではないでしょうか。
本当に気が合って仲良し!って感じではないなら、冠婚葬祭で会うかなくらいの距離感まで持ち込んで良いと思います!

ゆう
回答ありがとうございます😊
返さなくて大丈夫ですよね。
ありがとうございます😭
良い部分もあるので、相手しない自分の心が狭いとか思っていましたが、振り回されるの嫌なのでやっぱり距離を置こうと思いました❗️
コメントしてます😰
返事は何日か後に返すようにしてますが、冠婚葬祭であったときに気まづくならないように優しく返しちゃってました…
たしかに、ほんとそうですね。
連絡が来ても、短文ですぐにまたねーと返すようにしていたら、連絡回数は減りましたが、やっぱり写真は送ってきます。
ここは返さないようにですね❗️
とても参考になりました。ありがとうございます😊

こまめ
申し訳ないですが
はっきり言うと、義妹さん
自分勝手ですね😅
読んでて、優しさのかけらがひとつもみえないです。
すみません。
旦那さんには、ゆうさんの気持ちは伝えてますか?
もし、旦那さんの許可があればLINEブロックのが良いのではないでしょうか?
ゆうさんの心の気持ちに余裕が出てきて、今なら写メなど送られてきても何も思わないってぐらい余裕ができるまで黙ってブロックしてみてはどうですか?
あと、こう言ったタイプの人は遠回しに言ったら言ったで何ではっきり言えないの!?と怒りながら言い出す恐れありますよ。
どちらにしろはっきり言っても遠回しに言っても怒るのは目に見えちゃいます。
キツイ文書やゆうさんが聞きたい回答でなく本当にすみませんでした。
-
ゆう
回答ありがとうございます😊
いえ、読んでとってもスッキリしました😭
伝えてます。でも旦那は考え方の違いと思っているようです😰
旦那は家族なのではいはいまたか〜と許せるかもしれませんが、私はもともと他人なのでそうは思えないのがわからないようです😭
でも旦那は私にグチグチ言われ喧嘩になるのがイヤなので、俺から言うし関わらないでと言ってはくれます。
ブロックしても良いですよね。
家庭の平和のためにも😭
子供のためにもイライラしたくないです💦💦
そうなんです❗️
多分自分のことを否定されたり、肯定してくれなかったら怒る可能性は高いですが😰
もめたくないですね😭
いえ、旦那と話していたら、私は普通の人なら怒らないようなことで怒る心の狭い人間なのか?と思ってきてしまっていましたが、こまめさんが気持ちをとてもわかってくれてすごくスッキリしました😀
本当にありがとうございます😊- 4月9日

kou
いらないとは言わないがいいです😀
ただ写真がきても返事をしない。
返すとしてもスタンプくらい。笑
その繰り返しでだんだん返事遅く
したり返さないとこなくなると
思います😃
普段のラインも徐々に文字減らしたり
していかないと変わらないのかなと。
多分ゆうさんが優しいからライン
したくなるのでしょうね😊
けど今後イライラしそうだから
優しく返事しなくていいです😄
何か言われたら最近忙しいとか
息子が体調悪くてとか言って
ラインを終わらすといいです👍
-
ゆう
回答ありがとうございます😊
お返事が遅くなりすみません💦
無視は性格的にできず…
返すスタンプ作戦で行こうと思います❗️返事も遅くしていきます💪✨
体調悪い、忙しいも使わせていただきます😭✨- 4月14日

ジェニー
旦那さんや義母さんは元々家族だから、妹も甘えもあるだろうし、まぁ育て方 間違えたかなくらいですが、
ゆうさんはあくまで元は他人ですからねー😑実の姉みたいに甘えないで🤚って私なら思っちゃいます。
ゆうさん子育て中で実際忙しいし、返事を夜寝る前に一言返す、とかだんだんフェードアウトでいいんじゃないですか?
いいおとなになってからもいつまでも甘やかすなよって義母さんにもイラっとしますね😓
-
ゆう
回答ありがとうございます😊
遅くなりすみません💦
そうなんですよ❗️旦那や家族は流せるけど、私は最近家族になったばかりだし…
わがままな私と仲良くしてね。とか言われたりしましたが…
いや、わがまま直してくださいよと😭
寝る前に返したりしたりですね❗️そうします😭何日後とかにします…
そうなんですよ❗️義妹ちゃん県外に嫁いだので、義実家も帰りやすくなるかなと思ったんですが、結婚して引っ越しもしたはずなのに毎週義実家にいるんです。
義妹のために言ってあげないの?と思うんですが、義母も旦那もそれについて何も言わないし…イラっとしてしまいます。。- 4月14日

初めてのママリ🔰
写真いいね!
でも、うちWi-Fi解約してて、あんまり写真貰うととギガ制限かかっちゃうの。
だから会った時に沢山見せてもらうね!
はどうですか?笑
-
ゆう
お返事が遅くなりすみません。
回答ありがとうございます😊
あ❗️それ良いですね❗️
全く思いつかなかったです✨
スタンプで返事遅くても来るようなら、それ使わせてもらいます😭✨- 4月14日
ゆう
ごめんなさい返信下に書いちゃいました💦