
🐕️犬同士の問題について🐕️我が家は二匹の小型犬を飼っております。1年程…
🐕️犬同士の問題について🐕️
我が家は二匹の小型犬を飼っております。1年程前に、義実家にうちの二匹を連れていき、その際に兄夫婦も子犬を連れてきました。
その時に、我が家の犬の一匹が、兄夫婦の子犬と遊びたくて執拗に追いかけてしまいました。私達夫婦はその時、自分の犬の行動を積極的に止めもせず、兄夫婦の子犬が、他の犬に慣れる良い機会とも思っていました。
実際は兄夫婦の子犬は、怖がり義姉のところへ逃げてばかりでした。
それから1年間は、犬同士の交流はありません。兄夫婦が犬を連れてくる時は時々あり、その時も少し怯えて?飼い主以外には懐かない感じでした。
そしてこの間、兄に会い、犬のことを聞いたら『最初に追いかけられたのがトラウマで他の犬を怖がってる。散歩中も他の犬を怖がり、すごい勢いで逃げ出してしまう』と言われました。
私はその時、初めて自分の犬がした以前の行動が迷惑だったことを知り、とても申し訳ない気持ちになりました。
どうしてもっと、相手の子犬のことを考えてあげれなかったのか。
何か今からできることはありますでしょうか。義姉に対しても申し訳なく、腹の中では私達のことを恨んでいるだろうなと思います。そう思われても仕方なく思っております。謝罪をしたほうが良いのか。
皆様の意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今更どうしようもないと思います…
犬って一度他の犬に恐怖を覚えると、もうずっと怖がったままですし…
コメント