
コメント

のらねこぐんだん
静岡レディースクリニック、三島レディースクリニックは有名だと思います‼️

かな
静岡レディース系列は自然周期採卵で、誘発方法によってはお金の負担はかからないみたいですが、逆を言うとなかなか妊娠につながらず、結果、刺激周期採卵のクリニックに転院して一発で、、
ってケースが多いみたいなので、あまりおすすめはできません。
個人的には俵ivfがおすすめです。
-
ますかっと
詳しい情報ありがとうございます!
とても参考になります。- 4月9日

ここ
三島レディースクリニック
質の良い一個の卵胞を育てる事を大事にしていました。薬が決まっていて私は合わない薬があり変えて欲しいとお願いしましたが系列で決まっているので変えてもらえませんでした。
沼津岩端医院
たくさんの卵胞を育てて一つでも多くの採卵をしましょうと言われました。
-
ますかっと
薬のこと等詳しく教えて頂きありがとうございます。
病院により違うんですね。- 4月9日

羽癒
原因によりけりな病院選びだと思います。
私みたいにAMHの少ない人には、三島レディースはベストな選択でした。
一回目、1つの卵で妊娠し出産できました。
多嚢胞などなら、少し距離はありますが、俵さんがいいかなと私は思います。
友人二人も、そちらで卵沢山とれて、一回、二回で妊娠出産に至っています
-
ますかっと
自分の場合、子宮奇形があります。
それが主な原因とは先生から言われませんが、少なからず影響はしているのではないかと感じています。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました- 4月9日

はじめてのママリ
私は静岡市にある俵IVF クリニックで体外受精をしました!
綺麗なところで待合室も息苦しくなく
先生方も優しいですよ✨
-
ますかっと
情報ありがとうございます。
お聞きしたいのですが、体外受精の過程で痛みは感じなかったですか?- 4月9日
-
はじめてのママリ
採卵の時、基本的に無麻酔でするので痛かったです😭私は痛み止めの座薬も無しでやってみたら、かなり痛かったので座薬した方がいいのかもしれません💦胚移植の時は全く痛み無かったですよ♪
- 4月9日
-
かな
よこからすみません。
俵ivfで採卵しましたが、卵の数で麻酔使用かどうか決まるみたいです、
今はどうかわからないけど、私の時は、麻酔を使うか、使わないか選択肢をくれました。
私は麻酔ありで行ったので全く記憶がありません。
ですが、麻酔を使うと採卵後、おしっこの管を入れられたり、抜いた後が痛かったり、2.時間くらい寝てなきゃダメだったり、、送り迎えが必須だったり、、細かな決まりがあり大変でした。- 4月10日
-
ますかっと
座薬は、市販の物なんでしょうか?
いろいろ質問すみません。- 4月10日
-
はじめてのママリ
補足ありがとうございます😊
卵の数で麻酔使うかどうかも聞いてくださるんですね♪
私は8個だったからですかね?
卵胞の位置が後ろに行ったりとかしてない限り、9割の方が無麻酔でしますって私の時は言われて無麻酔にしちゃいました💦
でも、確かに麻酔すると迎えは絶対必要ですよね😣- 4月10日
-
はじめてのママリ
座薬は、市販ではなく病院のです!
採卵に向けて治療していく時に
看護師さんから「座薬どうしますか?」って聞かれました😊
座薬を希望した場合は、当日採卵始める前に入れるみたいですよ✨- 4月10日
-
かな
私の友達で5個の子は麻酔なしだったみたいです!
たぶん、希望をすれば数が少なくても麻酔にしてくれるとは思いますが、麻酔も何万かお金がかかったので高かったですね。- 4月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですね✨
10個以内で尚且つ卵胞の位置が正常だったら、基本的に麻酔なしを勧められるのかもしれないですね!
麻酔やっぱり高いですよね💦
この情報も、ますかっとさんの参考になりますように☺️- 4月10日
-
ますかっと
お2人の具体的な情報、とても参考になります。
未知なことなので不安のほうが大きいのが本音です。
赤ちゃんに出会うために頑張りたいと思います
ありがとうございます😌- 4月11日
ますかっと
名前もよく聞きますし有名ですよね!
参考にし、調べたいと思います。
ありがとうございました