

𝓡.
空きがあれば途中入園も可能ですが 、
4月の方が入りやすいです ☺︎︎
もし入れなくてもお引越しとかの関係で
空きが出れば順次入れます ☺︎︎
基本は役所だと思います ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
わたしの市は 、市役所で申込用紙をもらい
各園を必ず見学してから提出です ☺︎︎

あき
地域、園によって違うので市役所に問い合わせが一番かと🙌
見学など終わっていれば必要書類貰うついでに市役所でまとめて聞くのもありです🍀

退会ユーザー
保育園の空き状況によると思います。
待機児童が多い地域だと、途中入園は難しいところがほとんどです。
申し込みは役所になります。一度役所に相談に行かれるといいですよ(^^)
まわりの保育園の空き状況などを教えてくれると思います。

ちかち
0歳児のクラスに空きがあれば
4月待たずに入れれますよ!
4月から働くとかだと9~10月ぐらいの
一斉申し込みで進めてきます!
役所に空いてるかとか保育園
状況聞くと教えてくれますよ( ¨̮ )

Cocoa
4月に預けるのであれば10月頃に役所に行きます☆
保育園への入園は全て役所で手続きを行います!
途中入園も、地域によって様々なので役所の保育課に相談してみると良いと思います!

m
空きがあれは途中からでも
構いません😋😋
住んでる県にもよりますが
毎月何日が締め切りがあるので
それも聞いた方がいいです🎈
あとは今はネットでも
来月の空き情報など見れます!
-
m
保育園は役所の
保育、幼稚園課てところで
手続きします💕- 4月8日

𝒴&ℳ☆。.:*・゜
保育園の空きがあれば
途中入園も可能だと思いますよ💡
申し込みは役所ですよ⭐

ゆりなママ
今、育休中ということですか?
0歳児であれば、4月からの慣らし保育が落ち着いたらまた次の子を、と夏手前まで年度途中で増やす園が多いようですよ😃園によって色々と違うと思いますので、一度、気になる保育園に見学にいき、色々と聞いてみた方がいいと思いますよ(^^)d
私の住む地域では役所でも保育園でも受け付けてくれました。

☆★
認可保育園は区役所に申し込みしたら大丈夫ですよ🌸
毎月審査があって、空きがあれば入れるような形です。

ham
保育園に空きがあれば途中入園できますよ!
私の市の場合は、区役所で書類などを貰って、それを見ながら保育園に連絡して見学させてもらいました!
見学しないと申請出来ませんでした。
ネットでも空き状況見れますよ!(反映が遅いらしく、空きになってる保育園に電話しても空いてないです。と何件か言われましたが…)

うさぎ
何かと待機児童が多い世の中ですので10月からの申込みが良いかと思います。事前に希望の保育園があれば事前に見学も済ませた方が良いかもしれませんね(^-^)V
私は4月から次女も保育園に通い始めてやっと慣らし保育から通常保育になった所です!!
兄妹が居れば同じ保育園に入りやすいんですが、1人目の子だと点数が高いと入る確率は高いみたいです!
市町村によって異なると思うんですが、私の市では申請される方の労働時間が120時間以上とか妊娠中だと点数が高いみたいです!
その他あるんですが、詳しくは市役所の問い合わせが1番かと思います!!
途中入園もまれにあるんですが私の市では待機児童が居すぎてまわって来なかったです(笑)

ぶぅ吉
地域にもよると思いますが、私が住んでいるところは待機児童ゼロと言ってる市だったので、何も考えず上の子と同じ園に途中入園させようとしたら、定員オーバーで無理でした。
その後すぐ市役所に行ってみると、どこも定員オーバーと言われ実は、隠れ待機児童が多いことが判明💦
実際は、預けて復帰したい人が多いのに、空きがなくて育休延長してる人が多いとの事でした😫
結局片っ端から保育園に電話して、空きがあるところに見学に行き、感じが良かったところに即申し込み。で、半年間は別々の保育園でした( ;∀;)

h1r065
申し込みは役所で随時あります。
空きがあればですよ。
コメント