
コメント

azslife
育休は契約期間によりますね。
契約書に○ヶ月更新等記入していれば取れないと思います。

yuri46
週5日の5時間ということは、週25時間ですか?
雇用保険に加入してますか?
もし加入しているなら、育児休業給付金の対象になりますし、一年以上勤務してるならもらえる可能性は高いですよ!
職場の管轄のハローワークに電話して確認されたらどうでしょう?
育児休業給付金は雇用保険から出ますのでハローワークが手続きをしています。
育児休業給付金がもらえれば、育休最初の6ヶ月間は給与の3分の2、7ヶ月目以降は給与の半分がもらえるので、かなり金銭的に違いますよ^_^
-
yuri46
ちなみに雇用保険には週20時間以上なら加入する義務がありますので、契約上は入ってるはずです。
職場に確認してください。- 2月28日
-
ロニースコッツ
はい、雇用保険入ってます😃
育休がないとだめですね、産休のことしか聞かなかったので、やはり会社に確認してみます。
ありがとうございました。- 2月28日
-
yuri46
雇用保険に加入しているならパートでも育児休業給付金の対象になりますよ◎
一年以上勤務しているなら問題ないはずです。
手続きさえ職場にしっかりやってもらえば取得できますので、そのように話してみてください!- 2月28日
-
ロニースコッツ
ありがとうございます😄- 2月29日

キティ★☆
それは会社に聞くべきですょ。私が働いてる所は7時間勤務で週休2日ですがパートで産休ないと言われたので来月で仕事辞めます✨
-
ロニースコッツ
パートで育休ないところも多いみたいですね。会社に確認してみます。- 2月29日
-
キティ★☆
今はどんな生活してますか⁉妊婦さん回りにいないので聞きたくてコメントしました😅
- 4月9日
-
ロニースコッツ
相変わらずパートに出てますよ。育休の手続きも会社からしてもらうので、7月始めまでは仕事頑張ります。
いっとき働けないと思うと毎日少しでも残業したいですが、立ちっぱなしの仕事なので、無理せずほどほどに頑張っているところです😀- 4月9日
-
キティ★☆
育休もらえるなんて羨ましい❗
- 4月9日
-
ロニースコッツ
まさか、そこら辺しっかりとした会社とは知りませんでしたので、よかったです😀- 4月10日
ロニースコッツ
回答ありがとうございます。
契約期間によるんですね、確か1年だったと思います。