※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
ココロ・悩み

育児や家事、旦那のフォローに追われて無理をしていた女性が、自分の無力さに気づき心が折れてしまった様子。周りのサポートも限られているため、自信を失っている。

ぼやきです(ごめんなさい)。
結局、私は無力でした。
育児も家事もこなしながら、精神疾患の旦那のフォローも!と・・・
周りの人に「本当にあんた一人で出来るのかい?」って言われて、反骨心むき出しで誰にも頼らず頑張ろうと思ってたけど。
体調を崩したり、気持ちに余裕がなくなったり、娘が言うことを聞かなくて、寝てばかりいる旦那に優しくできなくて・・・💔
みんなは、最初からこうなると分かってたんだろうなと思います。
私が未熟でした。
旦那のお母さんも、私の母も、高齢で体力も無いのであまり頼ることもできませんし・・・
自信に満ち溢れていたんですが、今は心折れています😢
ごめんなさい・・・

コメント

あめり

無力じゃないですよ💦
でも頼れるところはたくさん頼りましょ😫
医療機関でも国の制度でも身内でもなんでも‼️

  • チカマロチ

    チカマロチ

    掃除や洗濯をしてくれるサービスも利用できると聞いたのですが・・・
    家事を誰かにやって欲しいというより、私が家事をしている間に誰かに娘のことを見ていて欲しいんですよね。
    近くに親戚もママ友もいませんし、八方塞がりな感じです。

    • 4月8日
ちー

謝ることないですよ!少し頑張り過ぎて、疲れちゃったんですね^ - ^ 家事・育児・旦那さんのフォロー、お疲れ様です。
周りの人の言うことなんて気にしないで下さい!今は疲れてるけど、本気で頑張っていこうという気でいる人に、あーだこーだ言う人の事なんて知ったこっちゃないです😠
完璧な人なんていません!1人で頑張ってたんだから、自分のことを未熟だと思ってしまうのも当たり前です。私もよく、まだまだ未熟だと思うこともありますよ😩
一度、リフレッシュされてはどうでしょう?一時保育やいろんなサービスを利用して、お茶をして息抜きや髪を切ったり。少しは気持ちが軽くなるかも。どちらの両親にも身体的に頼ることが出来ないなら、たまに電話等して話を聞いてもらうのもいいと思います。
1人で頑張り過ぎず、たまには自分自身も大事にして下さい🍀

  • チカマロチ

    チカマロチ

    ありがとうございます。
    息抜きしたいなーと思っても、疲れているのでせかせかしちゃいます💧
    慌てて髪を切りに行って、慌ててお茶飲んで、急いで帰らなきゃ!みたいな・・・
    たまには、1番先に布団に入りたいです。

    • 4月8日