※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりんガール
家族・旦那

実家に私が子供と帰るのを嫌がる夫。子供と離れるのがさみしいそう。何…

実家に私が子供と帰るのを嫌がる夫。
子供と離れるのがさみしいそう。
何ヵ月も帰るっていってないのに、
たったの一週間。。。
私からしたら、たったのだけど、
夫からしたら一週間も?!

私はただ単に実家に帰って、
親の元気な顔をみて、
子供を親にお願いして少しだけゆっくりしたいだけなのに。。。というと、色々手伝ってるだろう、
と言われる始末。。。

確かに、育児を手伝ってくれたり
ご飯も惣菜でも、宅配とっても
なんにも文句はいわない。
とても、協力的だとおもう。
だけど、仕事もあるし、協力するにも限界はある。

私がワガママなのかな。
私が悪いのかな。。
私が過労死したら、色々考えがかわるのかな。

コメント

ミニー

私は2週間帰ります(笑)
さみしいと言われるけど、ほぼワンオペ育児だし、こっちに友達いないので頻繁に実家帰ってます😂
たまにはゆっくり休みましょう✨

  • りんりんガール

    りんりんガール


    コメントありがとうございます。
    押しきって帰ろうとすると、
    お前の帰るとこは、うちではなく、
    実家なんだなと言われ、ケンカになります💦勝手に日付決めて実家にいったら、それこそ離婚問題に発展しそうで💦どうしようもないです。

    • 4月8日
miiima

わかります!!!!!

里帰りしなかったので
1ヶ月たった頃に
ちょっと疲れたな…
実家に頼ろうかな…
と、1週間帰るって
言ったら、うちの旦那さんも
そんな感じでした😅

それでも帰りましたよ😌
寂しいとか言われても
寝不足だし、旦那さんは
朝7時から夜9時まで仕事だし
大変だったので!!!

わがままじゃないです!
ぜひ実家に帰って
リフレッシュして来て下さい😊💓

サバ缶

分かります!!

うちも里帰りせずやってます!
旦那が1週間出張行くことになったので、やっと実家に帰ります🏠
ちょーっと帰ろうと思ったら
「え?俺は?餓死しちゃうよ?」って言われました(笑)
ゆっくり休むことも大切ですよねー♥️

あやりん

夫が仕事繁忙期で朝は7時から夜は終電近くまで仕事のときがありました。(ちょうど生後3ヶ月頃)
実家にお世話になりたいって訴えましたが、「自分も頑張るし、自分の親頼ってくれたらいいから!」といわれ、義実家頼るのだけは死んでも嫌だったので何とか乗り切りました😭
うちの夫も出来るときは育児手伝ってくれますし、家事手抜きでも文句言いませんが…文句言わないだけでやってくれないから結局自分がやらないといけないんですけどね💦
誰のおかげで仕事行けてるのか、考えて欲しいですよね😫

まこ

ウチも寂しいからと文句言われますが、完全ワンオペで家事も全く手伝ってくれなくて、ウチの子は夜中何度も何度も起きてて私は常に睡眠不足でした。
それでか分からないんですが、この間意識失って倒れたので流石に驚いたみたいで実家帰ってもあまり言われなくなりました!

むむ子

うちもです!
妊娠後期から今の今まで実家に帰ってなくて、GWは旦那仕事あるから1週間帰りたいと言ったら、1週間も子供に会えなかったら忘れられちゃうって言って1泊2日にさせられそうになったから、爆発しました(笑)
私は地元から離れて同居してるんだから息抜きさせてよ!!と😠
他にも積もりに積もったストレスを一気に爆発させたから、旦那が折れました😁
ケンカというより爆発したら旦那さんも理解してくれるかも?