※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TYMS
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子がインフルになり、タミフルと座薬を処方されました。座薬は熱が38.5度以上出たら使用し、眠気の心配があるか相談しています。熱はあるが元気で、座薬の使用タイミングに悩んでいます。

1歳2ヶ月の子がインフルになりました。
タミフルと座薬を処方されました。
タミフルは朝と夜飲ませるよう言われました。
座薬は熱が38.5度以上出たらと言われました。
座薬って入れると眠くなりますか?
今、熱は38.5度ありますが、本人は至って元気です。
具合が悪そうな感じもありません。
もし座薬入れて眠くなるようなら今入れるより夜使った方がいいのかなぁと思ったり悩んでます。

コメント

ゆち/⛄️💛💙

眠くなるかは微妙ですが、
上がってる熱が治まって
楽になって寝てくれる節はあります😃

おこさんがぐったりしてなければ
とりあえず使わなくても大丈夫だとは思いますが
辛そうでしたらすぐにでも使ってあげてください!

  • TYMS

    TYMS

    わかりました!
    ありがとうございます!
    あまりに元気で座薬のタイミングが分からなくて😓
    ほんとにインフルなの?ってくらい元気です。
    ありがとうございました。

    • 4月8日
mama

熱があって元気だったら座薬は今使わない方がいいと思います。
一回使用したら六時間だか八時間か使えないですよね…

38.5なら様子見で、それから上がってきてぐったりするとか泣いて辛そうにしているとかの時に使用したらいいと思います。


特に座薬は、経口で解熱剤飲んだ後でも併用できるので、経口で飲ませても熱が高くてしんどそう…って時に子どもが寝てても使用できるので私はすぐは使用しないです。


あと、よく言われているのは、体温を上げてウイルスと戦ってるから、元気がまだあるちょっとの熱では体温を下げない方がいいって聞きました。


ちなみに座薬はあんまり眠くはならないと思います!

  • TYMS

    TYMS

    ありがとうございます!
    そうなんですね。
    元気なうちは使用しないでおきます。
    ありがとうございました。

    • 4月8日