
保育園で泣く娘に困っています。家でも泣き癖がついてしまい、食事も苦労しています。同じ経験を共有したいです。
今日から慣らし保育がスタートしました🙌✨
保育園に行った時はオモチャで遊んでて一安心だったのですがお迎えしたら案の定泣いてました🙄💦
泣くのはわかってたのですが家でもかなり泣いてて困ってます😥💦
泣き方も今までしてなかったような癇癪とゆうがギャーギャー泣く泣き方に変わってしまいました🙄💦
ご飯も一口食べたらギャン泣きを繰り返していて嫌がってはいませんが今までの分量を食べさせる事ができませんでした💦💦
良く慣らし保育の投稿でも家ではご飯食べてくれる等は見るのですがこの様な投稿がなかなか無く😂💦
アパートに住んでますがファミリー層が全然居ないのでこのままだと通報されそうでヒヤヒヤです😥💦
アドバイスとゆうよりはウチも同じでしたって感じで分かち合いたいです☹️❤️
娘も頑張ってるはずなので私も頑張りたいですが乗り切れるか不安で不安で😂💦
- まい(7歳)
コメント

LA
うちの子もです!
4月1日から慣らしが始まり、
土日休みの今日からまた
慣らしでした!
慣らしが始まった日から
帰宅後怒り、泣き、
とにかく癇癪起こして、
さらに今まで無かったのに
夜泣きが始まり…
毎日寝不足とイライラで
頭がおかしくなりそうです(笑)
私も色々調べたり、
友達にも聞いたりしますが、
保育園行けば寝てくれるようになる!
とか、そんなの有り得なくて(笑)
うちの子どこかおかしいんじゃないか?
ってくらい心配になりました…
でも保育園の先生に相談したところ
わりとみんなそうみたいですって
ことで、少し安心しています💦💦
昨日も夜中に2時間起きて
泣いて怒って寝てみたり起きてみたりの
繰り返しですごく大変ですが
慣れるまではしょうがない
ようですね😭💦
色々試したんですが
解決策が見つからなくて…
諦めかけています😂
全然回答にならなくてすみません💦
お互いに頑張りましょうね😌

大福母
うちは鄴慣らし保育3日目でしたが、先週2日間は家でもギャン泣きで大変でした!
置いていかれたショック?が大きかったのかトイレに行くにも台所に行くにも泣かれて後追いされました💦
保育園から帰ってきてからのお昼ご飯は嫌々でほぼ食べず、、、⚡️
でも夕飯はしっかり食べてくれました!
さらに、今日はお迎えに行った時に泣かずに笑顔で寄ってきました!!!
家でもご機嫌でイヤイヤもグズグズもしてません☺️❤️
少しづつ慣れて行くと思うのでお互い頑張りましょう!
-
まい
ありがとうございます😭✨
妊婦さんだと大変ですね😥💓
今日のお昼ウチも食べてくれなかったです🙄💦
いつもは嫌がらず座る椅子にのけ反って座ってくれず😥💦
同じ方居ると安心します✨
頑張りましょう!- 4月8日
-
大福母
慣らし保育中は目一杯甘えさせてあげてください☺️❤️
夜泣きも再開しちゃったりもすると思うので寝る前のスキンシップも長めにたくさんしてあげてください🌃!- 4月8日
-
まい
とりあえず落ち着いて来たので沢山抱っこしたり遊ぼうと思います😂❤️
夜泣きめったにする子じゃなかったのでヒヤヒヤしますね🙄💦- 4月8日
まい
ありがとうございます😥❤️
同じ様な方居るだけでもかなり安心です😥💓
妊婦さんだと余計大変ですよね😭💦
ウチも夜泣きがそんなに無い子だったのでなんだか始まりそうな予感がします😥💦
明日保育園の個人面談なんで試しに聞いてみようと思います😂💦
お互い頑張りましょう😭❤️
LA
ちょっとつわりもあって
今きつい時ですね😂
ゆっくりゆっくり
母子ともに慣れないとですね😭
そうですね!
相談してみるのもありだと思います✨
何かアドバイスがあるかもしれませんしね😘
まい
つわりもあるのに凄いですね😥💦
少しでもゆっくりしてください💦💦
LA
ありがとうございます😭❤️