
飲食系の居酒屋での転職を考えています。条件は福利厚生がしっかりしており、給与も年内には25〜26万になる見込み。家事育児も手伝い、幼稚園や学校行事にも積極的に参加します。お昼の仕事を希望しているが、迷っています。
24歳、最終学歴高卒、飲食以外の経験なし。
という条件で、
家から徒歩10分以内の居酒屋、勤務時間16:00〜2:00(遅くても2:30〜3:00まで)、福利厚生しっかりしてる、はじめの手取り21〜22万、年内には25〜26万にあがる、それ以降は能力次第や達成率で増える、有給あり、月6回の休み、ボーナスというより 達成率がよければ多少の手当てあり
この条件で転職、どう思われますか?
ちなみに、この仕事でも 昼12時には起きて 家事育児は手伝ってくれますし、今後幼稚園や学校の行事などがあっても 率先して行ってくれます。
私はなるべくお昼の仕事がいいのですが、飲食系がいいらしく…説得すべきなのか、飲食系で応援すべきなのか、迷っています。
- あ(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

うた
悪くはないですがやはり勤務時間が…
私なら昼間の仕事をお願いして、飲食以外に行ってもらうと思います。
実際は入ってみないとブラックなのかちゃんとしてるかはわからないですよね。
飲食って結構ブラック多いじゃないですか…

ぱーら
飲食店で手取り22万はかなり良いですね😆!
そんな良い条件のところあるんですか💦
26万くらいだと少し良いくらいのサラリーマンと変わらない😰💦

なぁ
旦那が飲食店で働いてましたが
飲食店はブラックが多いです😅
何時から何時と言われてても早めに行ったり、遅く帰ってきたり。
休みなのに呼び出しされたり。
月何回休みって書いてても週一も休みなかったりが普通でした😓
なにより夜間の仕事なので体調崩しやすいです。

まみ
旦那が元居酒屋店員でした💦
今は全く違う仕事してますが、本当に本当に転職してくれて良かったと思ってます💦
勤務時間の前に仕込みありませんか??勤務後の片付け、次の日の準備ありませんか?本当に3時で帰ってこれるのでしょうか??
月6回休みも取れるかも、微妙だと思いますよ💦
大手のチェーン店でしたので、
たしかにお給料は良かったです。14時頃に家出て、帰ってくるのは、翌日6時頃でした💦手取り多いと38万位ありましたが、休みは週一。居酒屋なんて、どこも人手不足だから、休み取れない週は、夜中に出勤する事もあり、私も働いてたので、真逆の生活で嫌でした💦当時妊娠中ということもあり、いつもひとりぼっちと大泣きした事もあります😂
バイトが休めば、穴埋めもありますし、希望休は取れないし、場所によるかもしれませんが、家族の時間は無くなると思った方がいいです!

つぉしくん5さい
幼稚園や学校行事でお昼からあるものってほとんどないので午前中に起きて活動できるかどうかですかねー。
しかも居酒屋なら週末忙しいと思いますが、行事って土日に被ることが多いので(平日の場合もある)、そういうのも考慮して考えた方がいいかもですね!

はじめてのママリ🔰
飲食店だと求人広告と実際の条件違うところは多々あります💦
特に退勤時間については結構違う可能性があるので慎重に見た方が良いです。
能力次第等で昇給有との記載は基本的にどこの求人でも見かけますが、ほぼ無いと思った方が良いです。
行事ごとで朝から動ける体力があるのであれば、家からは近いので少し楽ではあると思いますが休みも月6回確実に貰えないと思った上で応募した方が良いですね😅
飲食系だとしても種類はあると思いますが、旦那さんは居酒屋希望なのでしょうか、、?🤔

タマ子
仲良し友達のご主人が飲食の雇われ店長。
年収700以上ですが、休みは週に1日。
子供の行事事にはほとんど来られずな
現状のようですが、友達も納得済。
飲食はオーナー次第なところと、
働く当人が「辞められては困る人材」になるかどうかだと思います。
友達のご主人はかなり頑張ってるようで、辞められては困る人材のようです。
何に重きを置くかどうかだとは思います。
飲食のみしかやってない人が他業種へ転職って、当人からしたらハードルが高いと思います。
コメント