※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
holiday
お仕事

育休明けに転職した方の経験について相談します。現在正規雇用ですが、パート勤務への転職を考えています。

育休明けに転職した方に質問です。
育休が明けてからどれくらいで転職しましたか?
また、在籍しながら転職活動をしたのか、退職した後に転職活動をしたのか、についても教えてください🙏

2人目の育休が終わり、今月から職場復帰をしました。
事前に時短勤務をしたい旨を伝えていましたが、全く経験のない分野で、管理職の方々を指導するという責任が重く、時間外の勉強が求められるような仕事をする部署に配属になりました。
また、県内ですが毎日のように出張があり、早朝出勤や残業が求められています。
勤務時間はもちろんですが、出張があると居住地から離れるため、子どもが突然体調を崩したときに全く対応ができないことが気にかかっています。

現在正規雇用ですが、パート勤務での転職を考えています。
新卒で採用されてから転職をしたことがないので、不安だらけです。。。

コメント

クルン

復帰して1ヶ月半程で転職活動を開始して3ヶ月後に転職しました。
なので在籍しながら転職活動ですね。

私の場合は転職と言っても職種は同じで会社を変えたのですが💦

  • holiday

    holiday

    在籍しながら…有給を取ってたんですか?

    資格がある方や経験を活かせる方は転職しやすいですよね…!

    • 4月8日
  • クルン

    クルン

    ?有給などは取ってません😀
    休みの日に問い合わせをしたり面接に行ったりしてました。

    • 4月8日
  • holiday

    holiday

    そうなんですね。
    平日休みがないので、私は有給を取らないと厳しそうです😅
    教えてくださりありがとうございました😊

    • 4月8日
りか

私は復職1年で転職しました。
その1年間めちゃくちゃ有給使いまくりましたけどね、、
有給で転職活動して、決めてから上司に報告しました!

  • holiday

    holiday

    1年頑張ったんですね…!
    やはり在籍しながら転職活動した方が良いんですね。
    会社への報告のタイミングも参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 4月8日