
コメント

ママリ
私ところも飲んでます( ⚭_⚭)
いつでのむの?てきくと
予定日まで!って……
呆れて言い返す気にならないです

ぽん
一昨年子ども産んだ友達に、「いつになったら、旦那さんパパの自覚出た?」と聞いたら、「生まれてしばらく経ってからかなぁ……」って言われて、「ま、まじかよ😱」って思っちゃいました😓
いつ産まれてもおかしくない時期に、お酒飲む余裕があるとか、母親の身からしたら、有り得ないですもんね‼️
ここは、大いに旦那さんに恥をかいてもらいましょう‼️
そして、「あの時、お酒飲んでたから、病院行くの遅くなったよね……」とか言ってやればいいんですよ😂(笑)
-
初めてのママリ🔰
どこのお家もそうみたいですね....
恥というか、私は子供に対して胸張れるの?と思ってしまいます。
お酒なんかいつでも飲めるのに、その子が生まれるのはたった1回です。
その大事な瞬間にいいの?って感じです😞
それに飲酒運転による免停中です。
ただでさえ仕事の送迎を私がしていて迷惑かかっているのに、それ以上にまだ迷惑かけるの?という呆れですね- 4月7日
-
ぽん
免停中って😅
飲酒運転で免停だったら、しばらく禁酒するのが普通じゃないのかなぁ……😓
もう迷惑しかかけてないですね💦
確かに、子どもの一大イベントですもんね‼️そんな時に酔っ払ってたとか、子どもが知ったらどう思うやら……😓
男の人って、お腹痛めないから、やっぱり自覚を持つのは生まれてからなのでしょうね😱- 4月7日

まつ
コメント失礼いたします。「まだはもうなり。もうはまだなり。」です。一生直りません。
-
初めてのママリ🔰
その言葉素敵です‼︎
そこまで悟れていない私はまだ、変わってくれるんじゃないかと期待してしまっています....😔😔
その私の甘さも今回の原因なのですかね..- 4月7日
-
まつ
質問者様の大切な性格です。特にご自身が甘いから、などと悩まないで下さい。旦那様はいまの性格のままなんだ、義理の両親でさえ直せないんだから、自分が直すなどおこがましいや、などと良い意味で割りきって今後の生活に向けて着々と準備をしていく(考えるだけでも大丈夫です!)と、気が紛れるかも。産まれたら旦那様どころではなくなりますから、旦那様はあてにしないか、せいぜい出生届と児童手当、こども医療費助成申請、社会保険の扶養申請など、事務的な処置メインで動いてもらうとご自身の負担が若干緩和します。
- 4月7日
-
初めてのママリ🔰
まつさん、今の私にすごく優しく染みます。ありがとうございます。
今まで話し合いしてきました。
彼は変わるつもりもなく、変わって欲しいなら離婚するという考えみたいです。
私はふつうに生活してる分には大好きだし、その酒癖だけで別れたいとは思って無いです。
でももうなんか辛くなってきました。
涙も止まらなくて、何も考えられないです。
疲れちゃいました- 4月8日
-
まつ
今はただただ、楽しい事だけ考えるようにしませんか?旦那様の言葉はことばとして、変わらない人ならそれもその方の人生です。それよりも明るい将来が、希望が、赤ちゃんが、もう少しするとやってきますよ!赤ちゃんは一人で生きられません。お母さんがもっとも身近にいてくれる存在ですよね。もう10か月一緒にいるんですから。
現状、赤ちゃんを幸福にできるのは、一番身近なあなただけです。産婦人科には相談できる部署が必ずありますから、全く恥ずかしい事はありませんから、電話でもよいので話を聞いてみるといかがてましょうか?
夜も更けてきました。眠ることも産前準備としてとっても大事。お腹の大切なベビーと一緒に、よい夢をご覧になれる事を祈っております。
少なくとも、質問者様が「子をおもう親の気持ち」に溢れた方であることは、間違いないものと私は感じています!自信を持って!- 4月8日
-
初めてのママリ🔰
そうですね‼︎
話し合いしてる時も赤ちゃんがぽこぽこ蹴っていてくれて、守らなきゃっていう気持ちと赤ちゃんの存在が大きくて頑張れそうです‼︎
残り数日しかお腹の中で独り占めできないと思うと寂しい気もしますが、可愛い赤ちゃんに早く会いたいと強く思うようになりました‼︎
昨日から全然寝れていなかったので、
今日はいい夢が見れそうです☺️
まつさん、真摯に受け止めて頂いてありがとうございました😊
本当に救われました。
スクショして旦那とまたいざこざがあった時、見て頑張りたいと思います!
まつさんにコメントしていただけて、良かったです!
本当にありがとうございます☺️- 4月8日

やち
うちの旦那も「今日まだ生まれなさそうやんな?よし、飲めるわ。」と確認してきてました。呆れて物も言えませんでした😂
あげく、出産した日は面会時間終わるまでいてくれましたが、その後すぐ飲みにいってました。
子供は4ヶ月になりましたが朝帰りの飲み会は減ってません。
男ってこんなもんなのかも?
-
初めてのママリ🔰
えー!
正直デリカシーも無いし、ちょっと命を簡単に考え過ぎじゃない?とびっくりしてしまいました...
すみません😢- 4月7日

ma
私の旦那さんも毎日飲んでましたよ😂
予定日の1週間前辺りから我慢しようとしてましたが
「産まれそう?飲んでいい?」と結局毎日飲んでました。
陣痛きてもタクシーあるしって感じでしてた。
なので妊婦タクシーは登録して旦那はあてにしないことにしました。
陣痛来ても酔っぱらいは置いてくから、一緒に来られてもイライラするだけだからと言ってました(笑)
ちなみに、産まれてから毎日飲んでます。
子供が夜中に何かあった時すぐに病院連れて行かないと行けないときがあるかもしれないのに…。
私が運転出来るからいいけど、旦那に期待するだけ無駄だなと思ってます😂
-
初めてのママリ🔰
どこの家もそうだとおもうと、もう少し頑張らなきゃと思います😥😥
私も実母もその考えで、出産の時はあてにしないと伝えたのですが、本人はどうしても出産に立ち会いたいみたいで...
いざどうなるかわかりませんが、飲酒してる人が分娩室に入れるのですか?もし入れたとしても酒の臭いが嫌いなので不愉快なまま赤ちゃんを迎えることになるのは嫌な気持ちです😰- 4月7日
-
ma
私は助産師?さんに検診時聞きました😂笑
入れるとは言われました……苦笑いでしたが(笑)
さすがに泥酔は無理でしょうけど💦💦
お酒臭いなか赤ちゃん迎えるの嫌ですよね💦
でも私としては分娩時等旦那にしっかり立ち会いしてもらいどんなに大変なのか見てもらいたかったので😃
一応お酒飲む量は減らしてもらいました😃
でも酔ってうざかったら助産師さんに頼んで出てもらおうとも思ってましたよ😂
実際は夜中にお腹痛くなり朝病院に電話して陣痛はまだだったもの破水してたので促進剤使って夕方出産だったので大丈夫でした😃
でも痛みに耐えたりいきみのがしたりで必死だったので旦那がどーのとか考える余裕なかったです(笑)
お酒どうしてもやめられず
立ち会いもしたいならせめて飲む量を減らしてもらうだけでも気持ち違うかもです😃
旦那様と話してみてくださいね!- 4月9日
-
初めてのママリ🔰
先程出産いたしました!!
無事に旦那もお酒飲まないでいてくれたので、安産でした🥰❤️
ありがとうございました😊- 4月10日
-
ma
産まれたのですね!
おめでとうございます(≧∇≦)✨✨
お疲れさまでした😃
旦那様もお酒飲まないでいてくれてよかったです!
ゆっくり休んでこれからに備えて下さい😃- 4月10日
初めてのママリ🔰
こっちは赤ちゃんも私も命がけなのに、お前は何なんだって感じですよね....
何が父親だ。何が大黒柱だ。
検診もろくに付いてこないで、都合いい時だけお腹撫でて。
精神的に支えるだけでも出来ないんですかね....
お互いあと少しのマタニティ生活楽しみたいですね😢
ママリ
悪阻の時からそーでした😭
お酒飲みたいから帰りの運転は
絶対私にしろって言うてきてて
その時点で諦めてましたけど
まさか 予定日まで!て言われるとは…
5ヶ月の時に撫でただけで
一切今は興味無さそうにします!
そーですね🙌
イライラせず穏やかに過ごしたい
ですよね😌😌
初めてのママリ🔰
すごく共感できます!!
どこに行っても酒のことばかりですよね...
なんか情けないですよね...
ありえない😱😱
結局自分が1番なんですかね...
今日義母さんが家に来てくださって話し合いしたのですが、何も悪びれることもなく、酒飲んで悪いの?という態度でした
百年の恋も冷めました🤣
ママリ
冷やすのもやめて ストック
ビール隠したら ブツブツいいながら買いに行きました……
我が子より 酒 とるんや〜て
命より酒、ほんと言葉でません😵
自分が可愛くてたまらないんですかね
開き直りも腹立ちますね💔💔
普通に考えたらわかりますよね!!
こっちのお義母さんは おっとりしてて ゆるーい感じなんで
全く話にならなかったです! !笑
だから 諦めましたけど
クソ田舎で 陣痛タクシーなくて
両親いないんで 陣痛来た時の事
考えるとヒヤヒヤです……
最悪友達に助け求めようと思って
ますが😭😭
初めてのママリ🔰
そこまでするんですね😱😱
なかなかの強敵....
私の旦那共々ですが、先が思いやられ過ぎますね.....😰
どうやら自分が1番みたいで、1番可愛いらしいですね、、、
まあまあという感じですか?!
そうなんですね😢
私の方はまだ陣痛タクシーあるので心強いですが、やっぱり旦那や身内に越したことはないですよね😢