※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

パンの耳を捨てることについて、旦那が怒り、生活費を渡さないと言われたことに困惑しています。パンの耳を食べるのが嫌で、他の使い道もないため、捨てることに対する旦那の反応が理解できません。

愚痴です。パンの耳を捨てることってそんなに悪いことでしょうか?最近籍を入れた旦那とふたり暮らしですが、
わたしはひとりでたべるぶんには、普段サンドイッチをつくるときに、パンの耳をきらずに作ってるのですが(きると小さくなるのと、めんどくさいきがして)きらなくてもおいしいのですが、たまに毎回じゃないですがきってサンドイッチをつくってみたり、卵を挟んでみたりするんですが、今日旦那にパンの耳を捨てるのは勿体無い、ありえないと怒られました。パンの耳を捨てるのはぜいたく、誰のお金で買ってるのか、これからパンを買うな、生活費を渡さないと冗談かわからないけど言われました。わたしはパンの耳だけ毎回残してたべるのはいやですし、そんな生活費をわたさないというほど怒ることかとおもいます。硬いですし、好きな人は食べればいいと思いますし、毎回サンドイッチを作るたびにパンのみ身を捨てずにたべることをあたりまえとされるのがいやです。たべたければ、旦那がたべればいいし。。実家の母は、パン粉に使ってたといいますが私も旦那も揚げ物をたべないしつくらないのでパン粉を使うことがほぼないので、パン粉にも使えないですし、。
これから子供も生まれるので、小さい子どもも固いパンの耳を食べるとは思えませんし。許容するのはおかしいとおもいませんか?
食べれないなら、自分が食べるよとか、何か使うよとかいうならわかりますが。パンの耳をすてるなら、買うなとか。世の中には食べれない人もいるんだからとか、買えない人とか貧しい国の人のことを言ったりしますが、言ってることはわかりますが状況もちがいますし、生活費を渡さないとか言われたのにカチンと来て。どんだけパン一つにケチってるのかと思ってしまいます。

コメント

ママリ

耳がついてないサンドイッチ用のパンを買えば解決です😇

ぷにか

私もちょっと気にしちゃう人です!
耳なし買ったらどうでしょうか?😌

はじめてのママリ🔰

パンの耳を捨てただけで、
「ありえない、誰のお金で買ってるのか」
「これからパンを買うな お金渡さない」
と言われるとなると…
今後の生活も心配ですよね😢💦

他の食材でも何かしら残したら
言われそう。。

私も小さい頃から、パンの耳が苦手で
ピザの🍕耳も無理なんです。
でも旦那が食べてくれてます😖

ママリ

うち、実家がパン屋なんですが、パン屋さんでは耳なしで食パン売ってくれますよ☺️!
もともとなければ食べる食べない論争にもならないとおもいます😊

ぷに

めんどくさい人ですねw
耳なしのサンドイッチ用のパンを買うか…
離乳食のときには私も耳は捨ててましたがね…

日月

パン屋で食パンの耳だけ売ってたりしますが、あれが好きな人間としては「なんともったいないΣ(゚Д゚)耳なしパンを買えば良いのに🤤」
とは思います(*ノω・*)

でも、生活費を渡さないような内容ではないです。
卵液に浸けたり、チーズを乗せてカリッカリに焼いたり、うちの子たちは小さい頃から食べてます😊

ベスザムービー

まぁ確かにもったいないですが、言い方ですよね💦
私も生活費渡してもらってる側なんで、そういう時は、「ごめんやけど残すわ」と先に言います(残して良い?とは聞かない)
で、そんなこと言われたら、誰の手間で料理が食べれてるのか、とか、クソまず料理を出して、残すなら料理を作らないとでも言ってしまいましょう!モラなのか?
悪いか悪くないかで言うと、圧倒的に、そういう言い方する方が悪いと思います。

ちなみに、私は耳だけ焼いて、砂糖まぶして食べるの大好きですし、
うちの娘は離乳食の時から、パンは耳しか食べませんでした。
そんな赤ちゃんもいます👶

あんず

私もなるべく食べる方なので、夫が躊躇いなく捨ててたらうーんってなるかもです😅でもパン耳って意外とボリュームあるので、サンドイッチ食べたあとはきついですよね💦私が子どもの頃は父親がパンプディングにしてくれて、それが大好きで耳残してました✨今は残ったらカリカリに焼いてはちみつや砂糖かけて食べたりします😌
生活費渡さないというのは行き過ぎですね、、でも残すことに文句言われるなら、サンドイッチの時は耳もふわふわの食パン選んだり(ヤマザキのふんわり食パンはサンドイッチ向きみたいです)耳を残しても、旦那さんの目の前で捨てなければいいのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

うちも勿体無いって言われるので、全部旦那に食わせてます!
私もパンの耳だけ食べるの苦手で、、
離乳食の時期になるとめちゃくちゃパンの耳出たので、全部取っとくから食べてよね!って言ってます😌

言い方の問題ですよね、、
勿体無いと思う人が食べれば良い話だとも思います🤔

ぺぱたま

勿体ないよ!って言うくらいなら分かりますが誰の金だとかが嫌です。1番はサンドイッチ用のパンかコッペパン、ロールパン等の耳が無いものを初めから選択して買う事ですね😥
うちの場合は耳が出たらパン粉にしてハンバーグに混ぜる、パンプディングやフレンチトースト、ラスク、クルトンにします。

おはぎ🔰

パンの耳ラスクとか作ってみたらどうでしょう☺️
あとは、他の方も言われてますがサンドウィッチ用のパンとか🧐
私自身、食に厳しくお残しダメ❗️で育ったので残したり、捨てたりができない人なので色々工夫して使うようにしてます💦
あと、冷凍しておいて砕いてパン粉として使うとか🧐

✩sea✩

サンドウィッチ食べたいから、と食パンのミミをとらないので、しょうじき捨てるのは勿体ない…と思いました💦
捨てるなら、他の方も言っている、ラスクとか、パン粉にするとかも方法はあると思いますし、捨てるなら、サンドウィッチ用のパンを買って、サンドウィッチをすればいいと思いました💦
私は食パンでサンドウィッチ作りますが、食パンのミミもそのままサンドウィッチにします!