
息子が食事を拒否する悩みについて、躾に関して迷っています。
息子がご飯を食べません
食わず嫌いがひどくて
ほぼ毎日納豆ご飯です
ソーセージ、たまごやき
ナゲットは食べてくれるので
それの繰り返しです
今までなんでも食べてくれてたのに
イヤイヤ期?と重なり食べてくれなくなりました
それとお菓子マン、ジュースマンで
ごはんを食べずお菓子ばかり欲しがります
さっきずっとジュースが欲しくて
グズグズしてごはんが進まず
一度口に入れたものを口から出しました
それに私の我慢の限界がきて
怒鳴り、家にあったお菓子ジュースを
ゴミ袋にいれて外に出しました
息子はギャン泣き。猛省してます。
これは躾として正しくなかったですよね...。
躾に正解もなにもないですが
どうしたらいいか分からなくなってしまいました
- Belobetty(6歳, 8歳)
コメント

a...
私が同じ状況だったら、同じく捨ててると思います!というか…娘がホントに食べなかった時にイライラがピークで、目の前で嫌なら食べないでいい!ってご飯をゴミ箱へ捨てた事があります💦

ママリ
うちもほぼ納豆ごはんです😅
みじん切りにしたピーマン、玉ねぎを炒めてまぜてます☺️
お菓子がある棚がわかっているのでご飯を食べず指をさしていますが無視します。
ご飯は食べなければ下げて一切わたしませんし、私もmamさんの立場なら捨てますね💦
-
Belobetty
毎日納豆なのでうんちはよく出て
いいんですけどね😂
見た目が気に入らないと食べてくれません...。腹が立ちます。
うちもそうです!
ある場所が分かってるので指差し
冷蔵庫は椅子を持ってきて
勝手に開けて出してます
最終手段は、私はくれないと
分かってるので
旦那のところに行き甘えて
もらってます😂- 4月7日

yunnan
同じものしか食べないのは、そういう時期なのかなーと思いますが、お菓子とジュースを欲しがるのは困りますね。私もその状況なら同じことしてると思います、、
長男と同い年の友達が、2.3歳の頃納豆しか食べない時期とか、ヨーグルトしか食べない時期とかあったみたいですが、食べるものだけあげてたらいつの間にか色々食べるように戻った!と言ってました☺️心配になるとは思いますが、考えるのも疲れるので、欲しがるものだけあげたらいいと思います😭お菓子とジュースは目につかないところに置くか、買わない!でいいと思います(^^)
-
Belobetty
このまま一生食わず嫌いなんじゃないかと思って不安になってました。
友達の子が小学5年生で
食わず嫌いがひどくて見てるだけで
こっちがイライラしてくるほど
ひどいもんなのでこうゆう子には
なってほしくないと思って
一生懸命になってました💦
買わない!がベストですよねʕ •́ω•̀ )
旦那もお菓子、ジュースマンなので
協力してもらおうと思います
私も子どものために我慢しようと思います- 4月7日

退会ユーザー
ご飯をちゃんと食べない時は
うちでは、どれだけ泣こうが喚こうが
おやつもジュースもあげません(笑)
お腹すいたらご飯も食べるだろうし
えいようがかたよろうが
とりあえずこのこは元気に育ってるからよし!!と思い
とりあえず食べるものを食べさせます(笑)
-
Belobetty
その強いメンタルが欲しいです...
泣き声にイラついてしまい
旦那にも子どもにも八つ当たりする
自分が嫌でついあげてしまいます。
私が結局、子供をダメにしてるんですよね...。
なにも食べてくれないよりマシですよね😖💦- 4月7日
-
退会ユーザー
泣いて泣いて
こっちが折れると、
泣けば貰えると思うので、うちの子は(笑)
なので、泣いてもダメなものはだめ!で通してます(笑)
ご飯食べなくても怒ったりはしないで
この子元気だし、ま、いいか。
全く食べてないわけじゃないしって思ってます。
大人になっても、
納豆ご飯しか食べない人
なんて見たことないし!
体が欲すれば食べるようになりますよ〜いつか(笑)
食べるように努力?はしますけど…一応
でも、食べない時は正直何やったって食べないんですよ子供なんて
食べて欲しいのは親の都合で
子供は好きな美味しいものだけ食べたいんですもん、笑- 4月7日
-
Belobetty
今からでも泣いてもダメ!は
通りますかね?💦
たしかに。親の都合...。
納得です😖
私たちもそうですもんね!
今はこの気分じゃない
今日はこれ食べたいとか( ˙-˙ )
とても助かりました(*´︶`*)❤
ありがとうございます🙇♀️- 4月7日
-
退会ユーザー
すぐにはダメでもそのうち諦めるんじゃないかな?と思います(笑)
元気ならなんでもいいって思えば
少し気楽になれますよ❥»- 4月7日
-
Belobetty
明日から頑張ります!
なにがなんでも耐えます!
男の子は弱いとよく言われますが
うちの子はめったに風邪もひかず
本当に健康に育ってくれてるので
元気でいてくれることに感謝ですね😭
本当に本当に救われました!- 4月7日
-
退会ユーザー
辛かったらジュースを
野菜ジュースとジュースに半分に割ったり
野菜ジュース飲むなら野菜ジュースに変えたりして飲ませたら
野菜の栄養素とれるし
少しは罪悪感無くなるかもですよ!
それに、主さんのお子さんは
納豆ご飯→タンパク源、炭水化物
卵、ナゲット→タンパク質
取れてるんだから最低限のところばっっっっっちりじゃないですか!!¨̮♡
風邪もひかず元気に健康に育ってくれてるなら
それが一番!
育て方全く間違えてない!
最高!!!!
頑張ってますね!!!- 4月7日
Belobetty
生理痛もひどくてイライラしていて
半ば八つ当たりみたいになってしまいました
子ども相手でも我慢の限界がありますよね💦