
1歳から2歳のお子さんにおやつとしてパンを与えている方はいますか。果物やお芋にする意見が多い中、私はコンビニの蒸しパンを与えています。
批判はいりません。
1歳〜2歳くらいのお子さんで、おやつにパンをあげてる方いますか?
みなさん、お菓子は家には置かないとか、菓子パンは身体に悪いとか、おやつは果物やお芋にしてるとか、ママリでよくみかけて、すごいなって思います。
果物も高いし、うちの子は果物はすぐお腹すくみたいで、、
今日はコンビニの蒸しパンを朝のおやつで半分、午後のおやつで半分あげました😣
あとはお芋パンとかあげるときもあります。。
- る(1歳10ヶ月)

まあ
1歳8ヶ月です!平日は保育園で土日しか自分であげる時は無いですが、、
保育園の時はおやつにカツパン?とかミルクパンとかプリンアラモード(😍)とか無添加アイス出るみたいです。
いいのかな!?と思いますが、家の方針もあるしおやつ用意するのも大変ですし...

はじめてのママリ🔰
うちは2歳5ヶ月ですが、今私と一緒にポテチ食べてます🤣
果物高いですよね😱果物はミカンの缶詰🍊を朝にあげてます!(笑)
菓子パンも朝にファミマのチーズもちもち菓子パン大好きでよく食べてますね🙌
私は全く神経質でもないし、美味しい〜♡って食べてくれるなら、辛い物とか以外ならあげてます🤣
ちなみに、お菓子めちゃくちゃ置いてます🫣(笑)

ママリ
アンパンマンパン・かにパンをおやつや朝食にあげてます!お芋パンをあげる発想が無かったので今度真似しようと思いました☺️
ママリは意識高い方多い気がします。私の周りではほとんどのママさんが市販のお菓子をおやつにあげてます。
毎食菓子パンとか極端な献立じゃない限り、私はあげても良いと思ってる派です!

はじめてのママリ🔰
保育園でも蒸しパンとかクッキーとか出ますよ〜!
朝ごはんはミルクパンとかが多いですし、お菓子も好きです…笑
体重曲線からはみ出てないから良いかな〜と思ってます🥺

はじめてのママリ🔰
インスタやママリでは添加物気にしてる方とかの方が目立ちますが、児童館で会った人と話すとみんな普通にお菓子も菓子パンも食べてる気がします!
朝は食べが悪かったら菓子パンの時もありますし、おやつはゼリーやお菓子あげてますよー!
食べるなら芋や果物の方が身体には良さそうですが、果物はバナナくらいしか食べないですし芋も食べません🤣

ママリ
前まで基本無添加とか意識してましたが
もう面倒くさくなったのと気にしてられなくなったので
普通にアンパンマンパンとかあげてます!

ミルクティ👩🍼
2歳8ヶ月ですが、オヤツは菓子パン、ポテトチップス、甘栗です…😂
たまに、じゃがりこ食べます😅
果物は高いので、バナナくらいしか買えません😅
コメント