
コメント

ツー
実母も義母も全く関与してません💡
しいて言うなら家族に都合の良い日を聞いたくらいです😊

まめ
結構頻繁に会いますか?
打ち合わせをいつやるかも、どこの式場を見学したかも報告しないのはどうですか?
聞かれたら、まだ式場どこにするか迷ってて‥打ち合わせいつにするか迷ってて‥と言ってお茶を濁して、とりあえず招待する人と日にちだけ聞いておいて(^◇^;)
それで二人でどんどん決めてしまえばどうでしょう?
-
ココロ
月一くらいでなんだかんだ会います…
旦那が報告すると思います😭
濁しても、結構しつこいので週一とかで日程は決まった?とか連絡きそうです😭
ありがとうございます!- 4月7日
-
まめ
そういえばうちも、何かと義母が関わろうとして困った覚えが(^◇^;)
うちは家族挙式だったので、「お義母さんはゲストなので、打ち合わせとか色々面倒なことはこちらでやるので、ゆっくり楽しみにしてください。」とはっきり言ったら収まったけど、家族挙式で他に友達とかお客さん来ないことに最後まで不満そうでした😅
産後もこちらがヨレヨレのクタクタの時に突撃されたなあ(^◇^;)
華やかなことに参加したいんでしょうね(^_^;)
ラインとかメールで文字にすれば気づかないふりはできないんじゃないかと思うんですけど、うちと同じように、「両家の両親もゲストとして楽しんでもらいたいので、打ち合わせは自分達だけでやりたいんです。色々秘密にしたいこともありますし…こちらからゲストへの挨拶とかお願いしたいことは後からお伝えするので、式の段取り等面倒なことはこちらに任せて、楽しみに待っていてもらえませんか?」とか言ってみるのはどうですか?(^◇^;)
んで、サプライズでプレゼントでも実際にやっとけば(^^;- 4月7日
-
ココロ
おぉ!!素晴らしいです!!
ありがとうございます😊
それだと嫌な感じもしないし良いですね!!
ありがとうございます😊- 4月7日

🐯(ᐥᐜᐥ)♂ᐝ
招待する人とかは旦那が相談してたと思いますけど
日にちとかは,2人で全部しました。
-
ココロ
ありがとうございます!
- 4月7日

み。
旦那が式をしたい
私はしたくなかったのですが
それにたいしては
めちゃくちゃ言われました〜!
-
ココロ
ありがとうございます!
- 4月7日

むな
義母完全無視してました!笑
ココロ
羨ましいです…ありがとうございます!