
夫が健康維持のために青汁を毎日飲みたいが、妻はお小遣いからでいいと思う。夫は家計から出して欲しいと主張。妻は自分のサプリもお小遣いから買っている。どちらが正しいか悩んでいる。
くだらないのですがどなたか聞いて下さい😭カテゴリー間違えてたらごめんなさい。
お小遣いは夫毎月3万、夏と冬ボに10万ずつ
私毎月2万、夏と冬のボに10万ずつ
となってます。
基本的に自分1人で使うもの、楽しむものは全てお小遣いからです。
夫は今年で42歳。最近自分の健康を意識し始めたようで、健康維持のために世田谷食品の青汁?だかなんだかを毎日飲みたいと言い始めました。
私は「お小遣いで好きにすれば?」と言いました。しかし夫は「健康維持、長生きするためにやるんだから家計から出して欲しい」と言います。
・・・家計から出すべきなんでしょうか😭?
ちなみに私はマルチビタミンというDHCのサプリを飲んでますがもちろんお小遣いから買ってます😭
夫いわく「それは美容とかそっち系じゃん。健康維持とかじゃなくない?」とのことです。
・・・私にとっては健康維持です。
なんかおかしくないですか😭??
みなさんだったら家計から出しますか?青汁代😭
- ママリ🔰(8歳)

ママリ
お小遣いから出してもらいます

☆まめお☆
お小遣いからにします!
お小遣いを渋るなら、その青汁分のお小遣い減額して家計から出しますw

さち
目的はどうであれ、青汁もマルチビタミンも健康食品・サプリだと思います!
なのでどちらも家計から、もしくはお小遣いからで統一しますね!
家計に余裕があるなら家計からですし、、そこはご家庭によるかなと思いました!

みんてぃ
例えば健康維持のためジムに行きたいとなったらお小遣いからになりそうですよね。なのでお小遣いでいいと思います。

ママリ
ボーナスでお小遣いとして20万ももらっているなら自分で出しても良いと思いますが😅地味に高いですしね。
ご主人若干屁理屈なような、、、

ままり
うちの夫もそのうちそんなこと言い出しそ〜(笑)言いくるめるのもめんどくさいですね…💦
値段によりますね!万単位なら無理です💦
どうしてもって言うなら交換条件で何かしてもらう代わりに家計から出します。(家事の負担とか…😇)

ドレミファ♪
いくらかでどれくらい飲むかわからないですが…
二箱かうなら一箱は負担するとか5000円までは出すとか🤔
とりあえず家でスムージーつくってあげてはどうですか❓

テレホン
確実にお小遣いですね!三万もあるなら出せるでしょって思いますが💦

ママリ🔰
皆様コメントありがとうございました😭
このコメント欄旦那に見せて、お小遣いから出してもらうようになりました!
勝訴です勝訴(笑)😂!!!!
本当にありがとうございました😭!!!
コメント