
お金管理の仕方教えてください😢皆さん財布別ですか?付き合って13年、結…
お金管理の仕方教えてください😢皆さん財布別ですか?
付き合って13年、結婚3年目、初マタ28歳です。
ずっと財布を別にしてきていた事で、住宅購入した事も有り貯金がほぼ有りません💦
個別で貯めた私の貯金は少し有りますが、旦那はお金管理が不得意で飲み会や趣味に多く使うタイプで子供が産まれてからのことを考えるとと悩んでいます😢
私も趣味の化粧品やコスメを買うのが好きなのである程度、好きに使えるお金も欲しいですが旦那の管理の出来なさをうまくコントロールできる方法を優先に財布を一緒にする事を検討しています、、、
皆さんどのように管理されてますか?お小遣い制ですか?
是非教えてください😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は、同棲してた時から財布一緒にして私が管理してました!
お小遣い制で、お互い2万ずつ渡していました!
家族カードで基本的に買い物して、全ての引き落としを旦那の口座にしてます。
私のパート代、育休手当は家族用の貯金に回して、足りなくなったらそこから引き出してました!
育休入ってからは、私はお小遣い制ではなくなり、いるものは自分の判断で買ってます。無駄遣いではないので、夫も何も言ってきません!

はじめてのママリ🔰
財布は別ですが、マネーフォワードで支出入をお互い見れるようにしてます。管理しやすいように基本現金は使わずクレジット決済しか使わないようにしてます。小遣いは具体的には決めてないですが、趣味や自分の買い物に使う金額は、お互いに月1〜2万でおさまってます。
将来のお金が心配とかなら、まず、月〇万円はお互い貯金や投資信託に使うという決まり事を作るとかどうですかね?

ル
うちは同じく財布別です!
私も財布一緒にしたかったんですが、相手がかなり年上で今更自由にできないのが嫌だということで断られました😞…。
別なので私も自由に使えてはいますが、不安な部分はあります。
でも一時期旅行とかのためにそれぞれ月に2万円ずつ共同タンス貯金してました!
なので、財布一緒にするのがダメだったら月何万とか収入の何割かを共同貯金しようと言ってみてはいかがでしょうか!

はじめてのママリ🔰
完全に財布一緒です!
旦那は最初別派でしたが、説得して一緒にしてもらいました。
今はお小遣い月一万でお互いやりくりしています。
生活費は全てカードで支払っていましたが、お金が減る感覚が薄く使いすぎだったので一時的に今は現金で管理しています。
コメント