
5ヶ月20日の息子が夜は動かずに同じ仰向けで寝ていて心配。同じ経験の方いますか?
生後5ヶ月と20日の息子です。
寝返りはまだしないのですが、よく寝相が悪くて…っていうのを聞くんですが、うちの息子は夜、ベビーベッドに寝かせて、朝まで同じ仰向けの体勢で全く動いていません。
時々、足をバタバタさせるくらいで、上に行くことも、下に行くことも、方向転換していることもありません。
寝返りの兆候の身体を捻る行為も見られないし、あまりにも動かないので心配です😭
同じような方、おなじだったよって方いらっしゃいますか?
よく動くとか…そういうのはごめんなさい🙏
- ぶーこ(6歳)
コメント

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
義姉の子がそうでした!
頭がすごく絶壁だったので
安定して動かないのかな?と思ってました!
ちなみに寝ているときだけです!
朝までぐっすり同じ体制で寝てるらしく
熟睡なのかなあと思ってました👏
寝返りは3ヶ月ぐらいにしてましたが
寝てるときはしないと言ってました!
日中も全く動かないなら心配ですが
寝てるときだけなら大丈夫だと思います🥰

あや
寝返りしだしたら動き出すと思いますよ!
うちも、めっちゃ寝相いいと思ってたら、寝返りするようになってからいきなり足の力?で上に上がったり90度回ったり、寄ってきたりします🤣
寝返りは、うつ伏せにして、誘導するように、こうやってまわるのよ〜って何回かまわしていたら、できるようになりましたよ☺️
-
ぶーこ
もう2ヶ月からうつ伏せにして練習しているんですよね…
実際にコロコロ転がって見せたり、足でサポートしてあげたりしても、全く身体も捻らないし、横もむかないんです。- 4月7日
-
あや
なんでしょう🤔
体重がしっかりあると寝返りもゆっくりって聞きますけどね☺️
うちは体重が増えなくて小ぶりだからまわりやすいのかもしれないです。- 4月7日
-
ぶーこ
心配になります。
体重は標準ど真ん中なので重すぎるということないと思うんです。
どうしたらいいのか、毎日、そればかり考えてしまいます😭- 4月7日

りぃ
うちの子は寝返りしますが、
寝てる時は微動だにしませんw
生きてる?って心配になるくらいです🤣
-
りぃ
ちなみに、私自身は7ヶ月半まで寝返りしなかったし、する兆候もなかったそうで、
テーブルの上のアイロン台に寝かせてても平気だったそうですw←めちゃ危ない
寝返りしなくてもいつか絶対できるようになりますし気にしなくて大丈夫かと思いますよヽ(≧▽≦)ノ- 4月7日
-
ぶーこ
ありがとうございます😭
心配しすぎなんですかね💦💦
みなさんが優しくアドバイスをくださるので少し安心します。
ついつい心配ばかりして、落ち込んでしまって🤦♀️- 4月7日

けい
うちも全く同じです!
手をバンザイにしたり、目をこすったり‥くらいの動きだけです。
夜ガッツリ寝る子です。。
寝返りをしない赤ちゃんはみんなそんな感じだと思っていました💦
寝返りもなかなかしません^_^;
-
ぶーこ
そうですか!
安心しました。
うちは寝返りどころか、横も向かないし、身体も捻らないので、どこか発達に問題あるんじゃないかって心配で仕方なくて😭- 4月8日

chi
もうすぐで6ヶ月になりますが、うちも寝返りの兆候全くありません😭
寝ている時は足で蹴って、斜めになっていますが、捻る様子は全く見られず…うつ伏せもしているのですが寝返りする気配すらありません😅体重は標準ど真ん中です!
いつか出来るようになるだろうし、寝返りし始めるとさらに目が離せなくなるので、あまり動かない今のうちに楽させてもらおう♪と思っています🤣笑
-
ぶーこ
ありがとうございます。
うちら18日で6ヶ月ですが、相変わらず兆候ないです😅
たまにそんな息子にイライラしちゃって💦💦ダメですよね😭
そんなにママ友もいないんですが、同じ月に産まれた子みんな寝返り完了したんで、ちょっと焦ります…というか発達大丈夫なのかな?って心配になります。寝返り飛ばしてお座りできればいいですが、どっかおかしくて寝返りも、お座りもできなかったどうしよう😱って思うと怖くなります😭- 4月16日
-
chi
うちは25日で6ヶ月になります✨
周りの10月生まれの子や、インスタを見ると結構出来てて焦りますよね😂
母親ですから、小さなことでも心配になってしまいますよね😭
でも周りの友達の子で、9ヶ月まで寝返りしなかった子もいるそうですし、本人のペースで、そのうちできるだろ〜とあまり考え過ぎないようにしました😊だってこの世に生まれてまだ半年しか経ってないんですよ〜😂💕できないでホヤホヤしてるの愛おしくて😂💕- 4月16日
-
ぶーこ
私なんだか最近すごーくネガティブになっちゃってます😭
お座りとかもできないんじゃない…とか💦
どんなに練習してもやってくれないので努力が報われないと思ってしまって…そんなのこっちの勝手なんですけどね😭
私はダメな母親になりそうだなって思っちゃいます。常に周りの子と比べて、出来ないと口には出さなきても心で、なんで出来ないのかな?みんな出来てるのに!って思っちゃいそうで…いや、実際、今そう思っちゃってるんですよね😭
そんな自分も嫌になります。- 4月16日

みかん
うちの子も月末で6カ月になりますが、全く寝返りする様子がありません。気が向いたら上体を少し捻るくらいです💦
私は子どもにはイライラしないのですが、周りからの「もう寝返りした?」が一番いまストレスです😵寝返り通り越して腰座りしそうな感じもあります…
-
ぶーこ
ありがとうございます!
うちの息子も6ヶ月と4日でやっと寝返りしました。
ここまで長かったです💦
私は周りには特に言われなかったんですが、目の前でみんなが寝返り出来てくると焦っちゃってました😭
周りから言われるのってストレスになりますよね😱- 4月24日
-
みかん
そうなんですね‼️おめでとうございます🤗💕
ぶーこさんのお子さんが寝返り出来たと聞いて、希望をもらいました✨ありがとうございます😊- 4月24日
-
ぶーこ
ありがとうございます😊
でも、まだ頻繁にやるわけではないので相変わらずマイペースちゃんです😅
みなさんから突然その日がくるって言われていたんですが、本当にそうで、ちょっと目を離した隙にほぼ寝返ってて最後しか見られませんでした💦
みかんさんの娘さんはまだ6ヶ月にもなってないし、うちより余裕ですよ😌- 4月24日
-
みかん
突然その日が来る😳確かに大人ばかり焦って、当の本人はちゃんと成長してくれているのですね😊
ママを驚かせてくれたのですね❗️なんとも可愛いです😍
来週には6カ月になるのでどうなることやらって感じではありますが、どっしり構えてられるようにします❗️- 4月24日
-
ぶーこ
本当ですよね…大人ばかりが焦ってしまって、本人たちのペースがあるのに🤦♀️
大丈夫ですよ!😌
うちは今日はまだ1度も寝返ってませんし😅
お互い焦らずにゆったりした気持ちで見守りたいですね❤️- 4月24日
ぶーこ
日中もあまり動かない気がするんですよね😭
手足はバタバタはしますが、横向きにすらなりません💦
疲れると大の字です😭