![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
江南市での子育てについて質問です。小児科や公園の情報を教えてください。
愛知県江南市にお住まいの方に色々お聞きしたいことがあります!
江南市に引っ越そうか悩んでいます。
子育てする上でいい事や、ちょっと不便に思うことなど教えていただきたいです。
今住んでいるところは車で10分圏内にこども館が2つあり、毎日歌やお遊び、紙芝居をしてくれる時間があります。
また、月に1~2回赤ちゃんの身体測定や保健師への相談、交流会があります。
そのようなイベント等はありますか?
江南市の東端(扶桑イオンの近く)辺りで考えているのですが、近くに良い小児科はありますか?
この付近でお散歩や子供が遊べる公園はあるでしょうか?
色々質問してすみません。
わかる範囲でも良いですので教えていただきたいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
- まい(6歳)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
江南ではなく扶桑に住んでますヽ(*´∀`)ノ
扶桑イオン近くだと、扶桑緑地公園が車ですぐ近くにありますよ✩
木曽川沿いは大きめな公園が沢山あり、車があるなら色々行けますよー。
支援センターは、江南短期大学内のこーたんも近いと思います。
江南市の身体測定などの相談会はちょっとわからないです💦
小児科は扶桑のつくしこどもクリニックに私はいってます。イオンからだとたぶん、車で10〜15分のところです。
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
扶桑イオン近くの江南に住んでますよ!^_^
近くの小児科は、
ほその外科小児科
つくしこどもクリニック
の二つを利用してます!
支援センターは、こーたんが一番近くだと思います!
公園は扶桑緑地公園
江南フラワーパークも
車で10分程度で着くのでよく行きますよ!^ - ^
小学校、保育園は遠く
駅からも遠いため不便ですが、
車があれば問題ないと思います!
-
いっちゃん
他県で使う医療証のこどものことは他県で使用したことがないですが、
妊娠中の補助券は、保健センターで手続きをして
別紙がもらえるので、それに従って病院に受診し
別紙を持って保健センターに行けば、
指定口座に補助券使用の額は戻ってきましたよ!^^
ばっと一括請求もできますし、
毎回の請求でも可能でしたよ^^- 4月7日
-
まい
コメントありがとうございます!
やはり小学校は遠いですよね…
遠い上に、我が家は共働きになるので学童等を利用しなければいけないかと思っています…
りょうさんはお務めされてますか?
職場が岐阜県になるので、保育園も岐阜県で考えています。
仕事中に子供が調子悪くなったら岐阜県内の病院を受診することが多いと思うので悩んでいます💦
制度については一度市役所で聞いてみた方が良いですね!
ありがとうございました!- 4月7日
-
いっちゃん
小中学は遠いと思います!(^^)
我が家も共働きですが、
職場に学童利用してる方は多いですよ!
わたしはその時期になったらパートにしようか悩んでますが(^ ^)
保育園は県外でも大丈夫なんですかね??保育園のイメージって市内在住って感じだったので😭- 4月7日
-
まい
お返事遅くなりすみません💦
小学校の壁ってよく聞きますが、帰宅時間や習い事等を考えるとパートでのお勤めが良いですよね(´・_・`)
保育園は、職場に託児所があるので3歳まではそこに預けます!
私立の幼稚園は住んでいるところは関係ないという話を聞いたので、職場近くの幼稚園に通わせて、就学までは併用保育でいくつもりです!- 4月8日
-
いっちゃん
全然大丈夫ですよ^^💋
パートのがイベントや休養のときも
休みやすいですよね^^🍓
そうなんですね🎊わたしも上の子は、1歳から下の子産休まで働いてるところの託児預けてました😊
私立幼稚園はどこでもいいですもんね🤭👒
職場から江南は近いんですか?- 4月9日
-
まい
私も、生活が成り立つのであればパートにしたいです😂笑
職場は扶桑のイオンから車で20分くらいです💡
通勤ラッシュにハマるともっとかかるかと思います⤵︎ ︎- 4月9日
-
いっちゃん
お金問題ほんと悩みどころですよね💧
愛岐大橋のところにつながる道のとなりに家ありますが、ほんと朝は混んでますよね😅- 4月9日
-
まい
やりくりが下手なので節約も上手くできなくて⤵️
お金が無くてギスギスするくらいなら働いた方が良いかと思っています😂
愛岐大橋が問題ですよね⤵️
仕事に行くには愛岐大橋を渡るしかないので渋滞にハマるのは必須です💦
りょうさんは今育休中ですか?- 4月10日
まい
コメントありがとうございます✨
他県、他市の病院にかかる場合、医療費助成制度はその場で使えるかわかりますか?
後日住んでいるところの市役所に申請に行くことになるのでしょうか?
きなこ
他府県で使用したことはないので分からないのですが、同じ県内(愛知県内)ではその場で使えましたよ。
まい
そうなんですね!
いろいろと教えて下さりありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ