
妊娠中の悪阻で入院を検討中。専門医に相談し、赤ちゃんのためにも入院すべきか悩んでいます。
【悪阻での入院について】
妊娠発覚し、初診で行った産科では、尿検査でケトンが出ているのにも関わらず、「点滴したければしておきますか」レベルの対応でした。
11週を過ぎ、仕事を抜けて点滴に何度か通いましたが、一向に良くならず。転院を決め、他の産科にかかると、入院を進められました。血液検査で内臓機能等はまだ正常値のようですが、、、。「つわりで入院なんて」と甘えではないかと考える一方で、もう耐えられないと思う毎日です。
赤ちゃんのためにも入院すべきでしょうか。
- えみり(5歳5ヶ月)
コメント

まま
入院勧められるほどなので、食べ物はもちろん飲み物すら喉を通らない状態だと思うので、脱水や栄養も気になるので私なら入院します!

かなた
妊婦は病人じゃないので甘えるべきですよ。
-
えみり
ありがとうございます。
今まで大きな病気ひとつ
せずに生きてこれたので
なんだか不安ばかりですが
甘えながら頑張ります!!- 4月7日

A&A
妊娠悪阻で入院する人多いと思います😭甘えなんかじゃないですよ!
私も点滴やりましたが、相当辛いですよね😭無理しないでしっかり休んでくださいね。我慢する必要なんて全くないです!
-
えみり
ありがとうございます!
入院の方多いのですね、、。
私の周りにはおらず
私だけ弱いのか、、
と落ち込んでいました!- 4月7日

ママリ
病院によって対応が違うようですね💦私の病院では基本的に悪阻での入院はない雰囲気で、7wの時にケトン3+出て1ヶ月ほど点滴通院しました。12週の現在、先日やはりケトン3+でしたが体調もだいぶ回復していたので点滴してもらいませんでした。なので点滴も本人の希望や状態によるんだなぁって思いました。でも、通院で点滴するのは大変でした😣日常生活もままならないのに通院だなんて…と通うのは週2回が限界で、本当は毎日でもしてもらいたいと思ってたくらいでした💧入院できるなら思い切ってにゆしたほうがいいと思います!つわりで入院なんて甘えじゃないですよ。赤ちゃんを守るためにも自分を大切にしてください✨早く良くなりますように🙏🏻
-
えみり
ありがとうございます😓!
私も明日から12週になります。
やはり、個人の産科であれば
そーいう所が多いのでしょうね。
私もケトンは同じくらいで
ただ体重が7キロ近く減り
さすがに心配になってきました。
お体にお気をつけて!
本当にお辛いと思います。- 4月7日
-
ママリ
私も1ヶ月で6キロ落ちました💦でも病院では何も言われませんでした😓お腹の子が順調だからですかね。
えみりさんもお気をつけくださいね✨- 4月7日
-
えみり
本当に大丈夫なの?
って思いますよね😓- 4月7日

退会ユーザー
脱水で死ぬことは稀ですが、ビタミンが不足するとウェルニッケ脳症で母子とも死亡することがあります。
-
えみり
ありがとうございます😥
調べました。
甘えで片付けてはダメですね。- 4月7日

まい
つわりの辛さはやった人しかわからないと思います。
ほんとにほんとに辛いですよね。
私も1人目は体重マイナス6キロで今考えると多分ケトンも出ていたのですがみんなこんなにつらいんだ、、と耐えて病院に行かなかったので4週間後の検診で体重減少が酷すぎて驚かれ、ビタミン不足などがどれだけ恐ろしいか説明されて戦々恐々としました。
今回もやはり酷く今日耐えられず病院に行き、やはりケトンプラスで入院を勧められましたが、娘がいるのと近いので毎日点滴を通うことになりました。
甘えではなく2つの命を守るための行動です、ご自愛くださいね。
えみり
早速のコメントありがとうございます。
そうですよね。
初めての妊娠で、周りにも私のような悪阻の経験者がおらず、迷っておりました。
入院決心できました!ありがとうございます。
まま
何もしてないよりやっぱり安心して少しは楽になると思うので、甘えちゃって下さい♪
えみり
ありがとうございます。
こんなに辛いものだと
思いませんでした。
お子さんまだ小さいんですね。
お体にお気をつけて。