※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの1日のスケジュールについて相談です。家事が忙しく、余裕がない状況で悩んでいます。旦那さんに助けてもらったり、洗濯も2日に1回など。

みなさんの1日の赤ちゃんとのスケジュールどんなかんじですか?

ちなみに、赤ちゃんが産まれてからも、毎日、洗濯、家事、掃除って、今まで頑張っていましたが😭
最近、余裕がなくて、全て後回しになってきています。

旦那さんに惣菜を買ってきてもらったり
洗濯も2日に1回だったり。情けないです。
こんなものでしょうか?

コメント

みく

はい😄「そんなもんです!」(笑)
今まで通りきっちりかっちりなんて無理です🤣
子供がもっと大きくなって歩いたりするようになるとさらに目が離せなくなるし、片付けてそばから汚されるし(笑)

私は掃除機とか週に1〜2回しかかけてません😅
無理せず、子供と遊んだりする時間を大切にして家事はほどほどでいいと思います😘

ぽぽ

毎週月曜日だけ全力で家事する日にしてます(笑)掃除機は月曜日に全部屋かけてそれだけです。
洗濯は主人の仕事の服があるので毎日やらざるを得ないのですが、、
ご飯は適当です!!おなかいっぱいになればいいと思って(笑)スーパーで味ついてる魚とかお肉を焼くだけです。

mimi

毎日されてたのスゴイです!
子育てしながらなんて おつかれさまです😊💓

私は洗濯 2日に1回
たまに3日に1回になることも😅
掃除機なんて週に1度です。
ご飯もお米と味噌汁、何か1品あれば充分だと思ってます笑
味噌汁 多めに作って2日分とかしてます🤣

もこもこ

朝6時半
起床後即洗濯機を回す。オムツ替え、お着替え、朝ごはんの準備、食洗機の中のものお片付けをやっている合間に自分のご飯は動きながら食べる。
7時
子供に朝ごはんを食べさせた後、旦那と一緒に洗濯干し。
7時半
旦那出発後、前日の洗濯物を畳んで片付け。食器を食洗機に入れて自分の着替えとメイク。その間はEテレを見せとく。
9時
近所を30分お散歩後、1時間半午前寝で一緒に寝る。
11時半
自分はヨシケイの冷凍弁当、子供はBFでお昼ご飯。
12時半
児童館等で遊ぶ
15時半~16時半
午後寝で一緒に寝る
16時半
ヨシケイで晩御飯&取り分けて離乳食作り。その間はEテレ見せたり、木のお椀で遊ばせたり。
17時半
晩御飯後、掃除機かけ、お風呂準備
18時45分
お風呂
19時半
絵本やおもちゃで一緒に遊ぶ
20時
一日の最後の授乳と歯磨き
20時半
就寝

晩御飯の片付けは旦那がやってくれます。食洗機はフル活用です。
ヨシケイさん便利すぎて、超オススメです。少し割高ですが、お買い物要らずなのと栄養がちゃんと考えられているので献立で悩む手間不要!
お風呂掃除、トイレ掃除、洗面台掃除はサボりまくりで、月に1度くらい土日にするがしないかです…。
お風呂はシャワー派で浸かっていないので、毎日掃除しなくて良いかなと😅
洗濯は毎日の方が量が少なくて楽な気がします。
長文すみません、何か参考になれば。