![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供を授乳中で、育児に一人で取り組んでいるとイライラや辛さを感じています。産後うつや育児ノイローゼの症状が出ているのか不安です。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
1歳ですがまだ授乳しています。出る量が少ないためフォローアップ使ってます。夜なかなかねれず、旦那も最近忙しくなり、1人で育児をしている事が多いです。そのためか小さい事でイライラしたり、なんだか泣けてきたり辛いです。1歳でも産後うつや育児ノイローゼのような症状は出るものなのでしょうか。同じような体験をした方がいれば、教えていただきたいです。長い文章になりすみません。
- もえ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
私は上の子1歳半くらいが一番ひどかった気がします。
育児ノイローゼは子どもが何歳でもなります。
私も今上の子5歳、下の子1歳半ですが毎日少しのことでイライラするし涙が出てきます。
うちも旦那が激務、どちらも実家は近いですが頼れないので毎日毎日朝から朝までワンオペです。ほんとに辛いです。夜も疲れてるはずなのに全然眠れません…
自治体で育児相談とかやってませんか?
そこで一度相談してみてはどうでしょうか。
話を聞いてもらうだけでもスッキリしますよ。
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
むしろそれくらいの時期の方がストレス溜まることが多かったです😭
夜は抱っこしてないと寝てくれないし、ベッドに下ろしたら気づかれて泣く、あっちこっちハイハイしたりつかまり立ちしたり伝い歩きして眼は話せないし、小さい事でイライラすることばかりでした💦
-
ことり
目が離せないでした😅
- 4月7日
-
もえ
コメントありがとうございます。
よく動けるようになって嬉しい反面、後追いがひどくなってきたように感じます💦
同じような経験されたんですね。
夜は寝れてましたか??- 4月7日
-
ことり
後追いもありました!トイレまでハイハイしてきて便器汚いからやめて〜😭って毎日です。
夜は夜間断乳してから寝れるようになりましたがそれまでは抱っこ、背中にクッション敷いてソファで寝静まるまでただひたすら待ってました。- 4月7日
-
もえ
同じですね😵
もう諦めて、トイレの近くの廊下におろしてます笑
そうやったんですね。
大変でしたね。
夜間断乳してないんですが、するとお互いねれますか??- 4月7日
-
ことり
同じですね!笑
その間はトイレの扉閉める習慣無くなりました笑
夜間断乳してから、子供も私も眠れました!
夜がおっぱいか抱っこマンだったので夜間断乳も中々でしたが(^-^;
3日間乗り切れば少しづつ慣れて、眠れるようになって、うちは2〜3週後には昼間卒乳しました。- 4月7日
-
もえ
もうそろそろ夜間断乳したいと思っていたので、実行してみます。どうせ寝れないなら子供にも申し訳ないが付き合ってもらいます😭
それで寝れるならお互い幸せですよね🤔
寝かしつけはおっぱいでしたか??- 4月7日
-
ことり
添い乳もやってました!飲むというよりおっぱいに安心して寝付く感じでした!おっぱいしまうとモゾモゾ泣きだすみたい😅
夜間断乳は一切おっぱいはあげず、トントンしたり歌ったり、抱っこしたり、とにかくおっぱい以外で寝ることの繰り返しでした。- 4月7日
-
もえ
ごめんなさい。
コメント下にあります🙏- 4月7日
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
おっぱい大好きやったんですね✨
うちの子もおっぱい探して突撃してきます😂
頑張って断乳してゆっくり寝ます
色々話聞かせていただいてありがとうございます😊
もえ
同じですね。
こんな自分が嫌で仕方ないです。
ここまで酷くなかったので、相談したことはありませんでした。
今度育児相談しに行ってみます。
コメントありがとうございました。