※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
ココロ・悩み

育児に疲れてしまい、自己嫌悪に陥っています。子どもたちにイライラし、逃げ出したくなることも。どうしたらいいかわからない悩みがあります。

最近自分が育児ノイローゼなのかと思ってきました。。

すぐイライラして
子どもたちを怒って
下の子を怒ってる私の顔を上の子が伺って
また自己嫌悪
やることは山積みで終わらない
旦那は帰宅が遅くて会話もろくにない

全部投げ出して逃げ出したいです
1番可愛い時期の子どもたちを
可愛く思えないのが苦しいです

実家に行ったり
先月は3年振りに子どもたちを預けて
友人と出掛けました

その時はすごく楽しいけれど
家に帰りたくなくなります
帰るとまた現実が待っていて辛いです

こんな母親で子どもたちに申し訳なくて
どうしたらいいのかわかりません

コメント

手毬歌

ぬーぴさん、すごく頑張ってると思います。

2人のお子さんの面倒と家事を全部こなしていたら、イライラしてくるのも当たり前だと思います。

旦那さんとなかなか話ができないのもストレスですよね。妊娠、出産、育児の期間に旦那さんに話を聞いてもらうことが気持ちが楽になることなんだそうです。

旦那さんは休みの日とか、どうしてますか?
うちは生後間もない頃、旦那さんに預けて買い物に行かせてもらったら、ギャン泣きされて、子どもと一緒にいることがどれだけ大変かわかってくれたみたいで、そこから労ってくれるようになりました。

実家に行ったり、子供預けて友だちに会ったり、すごくいいと思います!!
甘えられるときは、いっぱい甘えていいと思います。
気分転換は必要だと思います。


子どもって、寝て欲しいときには寝てくれなかったり(笑)
やることは最低限出来てればオッケーなつもりでやればいいと思います。

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます。
    旦那は悩んでることを話しても聞いてるのかなんなのかわからなくて、余計にモヤモヤしてしまいます(*_*)
    休みの日は子どもの面倒をみたり家事も手伝ってくれますが、預けて出掛けることは前回がほとんど初めてです。
    これからも時々気分転換させてもらおうと思います(´・ω・`)
    全部完璧を求めないで最低限出来ればいいと心掛けようと思います!

    • 4月7日
charmy

旦那様とのことはちゃんとSOSは伝えて理解を得てもらって改善をしなければいけませんね💦💦

でも完璧なお母さんじゃなくていいと思いますよ。
イライラすることだってあるし
何もしたくないこともあるし
気持ちに余裕がなくて子供達に叱るではなく八つ当たりなのではないか?と不安になったり…
きっとぬーぴさんの中で子供達が可愛いが故に母としてこうでなくちゃとゆう理想も大きいのではないでしょうか?
お母さん=太陽みたいな素敵なイメージとか
でもこれって理想論ですよね。
なかなかそうはいきません。
私達も人間ですから…。
なので子供達にイライラして怒ってしまった時は正直にそれを伝えて謝ってたくさん抱きしめてあげればいいと思います。
ママだって辛い時もあるんだ、悲しいこともあるんだ、疲れちゃうこともあるんだって話してもいいと思います。

そうすることで少しラクになれると思いますよ。
うちの子供達も幼いながらにママ疲れたの?ヨシヨシと慰めてくれたりしてそれだけでとってもパワーが湧いてきたりします。
お母さんでも子供達に甘えてもいいと思いますよ(笑)
私が息子に良く甘えるからなのかはわかりませんが、この前息子が主人に
ママはね、大変とよ?
お仕事がいーっぱいあるとよ?
毎日美味しいご飯作って妹ちゃんがいっぱいこぼすからお掃除もたくさんしないといけないの。
パパは毎日お客さんヨチヨチしてるんでしょ(主人は整体師)
ママは毎日おかーさんしてるとよって言っていて
コッソリ泣けました😭

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます。
    旦那には今日しんどい気持ちを話してみました。
    が、聞いてるのか聞いてないのか相づちもなくて最後は自分の話。無駄でした(*_*)
    いいお母さん、いい奥さんを求めすぎたのかもしれないです、、
    完璧なんて無理ですよね。。。
    charmyさんの旦那さんは素敵な方ですね。
    私もうるっときちゃいました(;_;)

    • 4月7日
  • charmy

    charmy

    あ。。。
    主人が素敵なのではなく息子が素敵なんです(笑)

    主人は息子に言われて苦笑いしてました😅

    • 4月8日
ことり

毎日お疲れ様です。

どうしてイライラしてしまうのか。どんな時に怒ってしまうのか。それによっては育児ノイローゼに近い状態かもしれません😥
文面からだと、育児のちょっとした困り事をご主人と共有したり、相談することはあまりないですか?育児や家事を手伝ってくれることもないですか?ひとりで様々な困り事や不安を溜め込んでいませんか?😢


育児や療育において、怒るのではなく、叱ることが大切だと思います。
怒るは自分のイライラや不満的な感情で言うこと
叱るは何が間違っているのか、どうすれば正しい、良い方法なのか伝え教えること

また、叱る以上に褒めることが大切です。できるようになったことはできて当たり前ではなく、常に、上手にできたね!と褒めることで良い行動が広がっていきます。

イライラしていたり自分に余裕がない時にはできないこと、嫌なことに目が行きがちになってしまいますが、些細なことでもほめてあげて下さい。成功体験を積み重ねて行くことで、嬉しい、楽しい気持ちで成長していくと思います(^^)

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます。
    辛いことを伝えても相づちもしないで聞いてないのかよくわからなくて、余計にモヤモヤするので止めました。。
    休みの日はいろいろとやってくれますが普段は子どもが寝てから帰るので難しいです。
    怒るのではなく叱る、叱るより褒める、肝に命じます(>_<)

    • 4月7日
  • ことり

    ことり

    そうなんですね。
    今は核家族が増えて頼れる人が周りに少なかったり、頼れる人が頼りなかったり、辛いですよね。話を聞いてくれるだけでもいいのに。
    そんな気持ちをママリで伝えたこと私もあります😓

    また世の中には色んな情報が溢れて、あれもこれも出来てない…って思うママさんたちが多いと感じます。😭私事ですが、福祉関係の仕事で少し携わっている事もあり、情報社会ゆえの難しさを痛感してます。
    子育て情報が便利に手に入る故に色んな情報に迷ったり、戸惑ったり。また、インスタ見たら、綺麗に盛られた離乳食やストック、バッチリ整理された部屋、親子リンクコーデ、撮り方もこなれてる…
    十人十色と言いますが、羨ましい、みんな綺麗に育児やってるんだなぁ、自分の家見たら落ち込む日々です。


    でも、綺麗なことはみんなと共有できても、自分の子供をたくさん褒めて沢山笑って嬉しい、楽しい、悲しい気持ちを共有して過ごせるのは自分だけ!わたしだけ!なので
    みなさんのおっしゃる通り完璧じゃなくていいので、お子さんが怪我しない!病気しない!危なくない!さえできれば手抜きでいいと思います!
    むしろ手を抜けることってすごく大事だと思うので、ご実家に預けたりお友達と出かけたり自分の時間も楽しみましょう💓
    ご実家に預けることは、お子さんにとっても貴重な体験、成長の場になると思いますよ!また、おじいちゃんおばあちゃんのお家ではワガママも多少はオッケー👌と思えば子供たちの発散の場にもなりますしね!うちはそんな感じでじーじばーばにはだだっ子です。
    でも自分が子供の時も祖父母って甘やかしてくれる存在だったので、お菓子の2つや3つもそれはそれで良いかなぁーって思ってます笑

    長々と失礼しました💦

    • 4月7日