
スーパーで抱っこ紐を使っていたら知らないおばさんに体型を指摘され、イライラした出来事。笑顔で対応したが、無表情で退散。無神経なおばさんに遭遇。言葉選びの重要性を感じた。
抱っこ紐でスーパーに行って、知らないおばさん👵に声かけられた時のこと。
👵「あら可愛い!肩凝るでしょー!」
私「凝りますねー!」
👵「だってよく太ってるもの‼️」
私「(はぁ?💢) 太ってる訳じゃないですけどね。」
👵「あら、笑ってる💕」
私「……。」
超標準体型の娘。
じゃあガリガリなら良いのか。
笑顔で対応してましてたが、この日は朝からイライラしてたので、無表情で退散。
久しぶりに無神経なおばさんに会ったな😨
言葉を選びなさい。
- ルカ
コメント

K S
太ってるは褒め言葉なんでしょうね。

しろくま('v'
私も、褒め言葉のつもりなんだと思いました。
よく育ってるね〜くらいの感じかと。
-
ルカ
返信ありがとうございます。
その方はそのつもりなのかもしれませんね。- 4月6日

豆大福
その年代からしたら、ぷくぷくしてるのは褒めてるんだと思います😂
うちの子は小さめ細めなので、もっと食べや〜って言われます😑
いっぱい食べるけどその分消費するし、それぞれ体質ってもんがあるんだから黙れよって思いますけどね〜(笑)
-
ルカ
返信ありがとうございます。
そうなんですよね!
対大人なら非常識でおわるのに(笑)- 4月6日

りい♡
たぶんおばさんやおばあさん達は太ってる=悪口ではなく、太ってる=可愛い という風に言う人もいますよ!、このおばさんはこのタイプっぽいですので気を悪くする必要ないですよ😄
-
ルカ
返信ありがとうございます。
私がイライラしてたので、タイミング悪くこのおばさんに会ったので、イライラ倍増でした(笑)- 4月6日

raachan
太る痩せるの言葉で言って欲しくないのはわかりますー!
ぷくぷくちゃんだね、とか
ほっぺが落ちそうとかなら
可愛い表現だなと思います!
-
ルカ
返信ありがとうございます。
言葉、ですよね。
今までの年配の方々は表現力豊かでイライラなんて全然しなかったのですが、この方は…ちょっと…(笑)- 4月6日

momoko
太ってるって、まるまるしてよく育って可愛い💕って意味だと思いますよ✨おばさんの言葉のチョイスが悪いですよね😅
-
ルカ
返信ありがとうございます。
ストレート過ぎてビックリしました(笑)- 4月6日

ゆむまま
赤ちゃんの太ってる=よく育ってて可愛いねってことだと思います😂
確かに太ってるって言われたらいい気はしないですよね💧
でもおばさんとかの年代はそういう言い回しの褒め方を使うので気を悪くされなくても大丈夫ですよ👌(*ó▿ò*)
-
ルカ
返信ありがとうございます。
面と向かって「太ってる」は、ないですよね。
対大人ならダメで、対子供ならオッケーは、ありえないです😨- 4月6日

のらねこ
太ってるだと腹たつけど
ふくふくとかぷくぷく
だと気にならないですね
ルカ
返信ありがとうございます。
その方はそういう表現なんでしょうね。