![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の名前を決めるのが負担。夫婦で合う名前が見つからず、画数や姓名判断で悩んでいる。名前の重要性に圧迫感を感じている。
義母の名前は決まりましたか?が負担に感じる😭
連絡するたびに名前は?って聞かれて、まだ考えてませんって言っても、毎回毎回、名前は本当に大事なので考えて良い画数をつけてあげてねとか、姓名判断は考えてますか?とか、画数は妥協しないでくださいとか、そこまで言われると負担にしか感じない😭
夫婦で良いな、って思う名前はことごとく名字と画数が合わなくて辛いって思ってるのに😭
もういっそのこと良い画数じゃなくても、悪くなかったら良いかなって思ってたのに、そんなこと言われると良い画数にしなきゃって考えて頭痛くなる😭
- こんこん(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
うざい...笑
旦那さん画数はそんなにいいものなんですか❓🤣
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
姓名判断や字画は調べ方によって変わりますし全く気にしませんでした😂
お父さんお母さんが1番いいと思ったお名前が1番ですよ♪
-
こんこん
そうなんですよね!サイトによって結果が違ったりして、???ってなってます😭
名前考えるの楽しみにしてたのに、義母の発言で負担に感じてしまってきているのが赤ちゃんに申し訳ないです😭- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
画数気にしなくていいとおもいますよ!
夫婦で思いを込めて決めた名前が1番です
聞かれたら決まりましたが生まれてから発表します!って出生届だしてから報告でいいと思います。
-
こんこん
産まれてから報告は問題ないと思うんですが、画数が悪いと結局はいろいろ言われそうです😭
夫は小学生のときに名前の漢字を変えているので、この漢字に変えたら良くなるよ!とか言われたりしないかなぁ…と😭- 4月6日
-
退会ユーザー
なんていうか、母親になるのでもう何言われても気にしない精神力でいるくらいでいいと思います。
でないと何かと口出しされますよ。- 4月6日
-
こんこん
そうですよね!義母に何か言われても屈しないくらい強くならないと😭
産まれる前からこうなので、産まれてからも色々口出しされるのはわかりきってますもんね…💦
あと2ヶ月でしっかりと心構えしときます💦- 4月6日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
面倒くさい義母さんですねー!
全部、さあ?夫に聞いてください。で返信で良いですよそんなもの(笑)
姓名判断は人や宗派などでも全然結果が違うので、つけてから何か言われても、
私たちが調べたものでは大吉だったんですけどねー
でかわしましょ☺️
義母はほっといて大切に素敵な名前を考えてあげてください。
-
こんこん
妊娠がわかってから面倒くさいと思うようになってしまいました😭
もう名前関係は夫に丸投げしようかな…💦
夫婦にとって一番つけてあげたい名前にしよう!って決意しても義母の発言が過ぎります😭- 4月6日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
産まれるまで言わないです(笑)って言ってました(笑)
-
こんこん
ギリギリまで考えます〜って言っても、画数は良くしてね!って圧力が😭
うるさいって送ったろうかって今日は本当に思いました笑- 4月6日
-
いちご
もうあえていちいちみないでこれ!って決めました(笑)うちは響でつけましたよ(笑)
姓名判断とか書いてあるのどれもちがうし(笑)
わたしなら産まれるまで言わないから、もう嫁にも聞かないでと旦那に言わせます(笑)まぢうるせー😂- 4月6日
-
こんこん
以前に一度旦那にきつく言ってもらったんですが、ダメでした笑
もう一回旦那に相談してみます😭
あとは、何言われても屈しない精神力を身につけられるように頑張らないとって思ってます💦- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほたっといていいんじゃないですか?
夫婦で決めたものが1番ですし、画数も遭難注意とかよっぽど悪くなければ大丈夫ですよ☺️
決定しても言わずに出生届出さないと、これはダメあれはダメって結局義母が付けた名前になってしまいそうです( ˊᵕˋ ;)💦
-
こんこん
私も極端に悪くなければいいかなって思ってるんですよね💦だからこそ、余計に義母が面倒だと感じてしまってます💦
名前は出生届出すまで言わない方向にしようとは決めてますが、その後も面倒くさそうです😭- 4月6日
![こはご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはご
うちなんて出生届ギリギリの提出になってしまい、その前日まで決まってませんでしたよ😂
私達の子供なので夫婦で相談して決めます!お義母さん達は産まれてからのお楽しみです〜って言っといたらだめですかね?💦
-
こんこん
以前に言ったんですけど、毎回名前は?って聞いてきます笑
ギリギリまで決めないと思います。って言っても、結局は画数だけはちゃんとね!って圧力かけられます😭- 4月6日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
うちも言ってました馬鹿の一つ覚えみたいに名前は?名前は?
そして三年前くらいの名付けの本もリサイクルショップでかってきて渡されました
いや、最新版もってるし、、、、、笑
うちは2人とも優柔不断で結局生まれてから10日くらいしてやっと決まりましたよ!
-
こんこん
馬鹿みたいに聞かれると、逆に教えたくなくなるんですよねー😂
私も名前本3冊も渡されて、なんでや!ってなりました笑- 4月7日
![ゆかぴゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかぴゅん
うざ(´-`)
どんな名前でも納得しなさそうですね💧
最高な名前は旦那さんに付けちゃってますもんねーってちょっともちあげて、あとは流してればいいですよ!(笑)
-
こんこん
そうなんです!どんな名前つけても結局は納得しないんでしょ?って感じです😭
最高な名前はってもちあげるのいいですね!使わせていただきます🙏- 4月7日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
私も義母から旦那の名前を決めたお寺で占ってもらいなさいよとかいわれましたよ(笑)
そうですねぇとか言って完全スルーしました🤣
子供の名前はお父さんとお母さんが決めていいんですよ❤️
最初のプレゼントなんですから✨🎁
-
こんこん
言われると逆にやりたくなるんですよねー😂
画数画数言われすぎると、嫌になります😭
強い心をもって私たちが決めます!って強気にいけるようになるのが、私の目標ですね✨がんばります!- 4月7日
![ミサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサ
私たち夫婦は画数なんて一切気にせずつけました...。
次の子も全く調べておりません💦
両実家から特に希望もなかったですし、こちらも何も聞きませんでしたね。(ドライかもですが)
でも親世代の方だとまだまだ気にされる方いらっしゃるみたいですよね( ˊᵕˋ ;)💦
私の会社の同僚も両実家から画数のダメだしが凄くてなかなか名前を決められなかったと言ってました...。
それはそれで家族を思ってのことだと思うのですが、ご両親が納得されたお名前が一番だと思いますので、「お気遣いありがとうございます」とだけ返して、具体的な名前の候補などは言わずスルーしましょう✨
-
こんこん
悪くなければいいやー程度だったんですが、義母の画数は大切!攻撃に吃驚しております😭そこそこドライなのが楽ですし、いいですよね…
スルーできるだけの強い心を持つことを目標に出産まで過ごします✨- 4月7日
こんこん
旦那は最初につけた名前の画数が良くなくて、小学生のときに名前の漢字を有名な方に考えてもらった漢字に変えてもらったらしいです。
だからなのか本当にうるさくて…😭
そういう経緯があるので、義母の気持ちはわかるんですが、すごく負担に感じます😭
ジャンジャン🐻
それなら、結局婿に行ったらかわっちゃいますけどね〜って、義実家のための跡取りをうむわけじゃないんだぞと抑圧しておきますかね😂