※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なんちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の娘の耳に黄色っぽいカサカサがあります。受診が必要でしょうか?特に症状はないようですが、様子を見るよりも早めに受診した方が良いかもしれません。

6ヶ月の娘の右耳の周りや目視できる範囲に少し黄色っぽいカサカサが付いていました💦
普段から、眠いときやお風呂上がりに耳をよく触る子ですが、最近やたら耳を触る回数が多いといった感じもしませんし、特に昨日今日で機嫌が悪いと言った感じもありません😣これまでに耳鼻科で耳掃除をしてもらったりしたことがないので、お風呂のときに耳に入ってしまった水が出てくる際に、汚れも一緒に出てきてるのかな?なんて素人考えで思っているのですが…😕月曜日にでも受診した方がよいと思われますか?
痛そうにしたりする感じもないですし、匂いも特に悪臭とかはありません!様子見で大丈夫でしょうか?とりあえず今日のお風呂上がりにキレイにして、明日の朝も出ていたら考えようかとも思いますが😢何かの病気で耳垂れが出る場合は、何日も続きますか?

コメント

みんみん

中耳炎から耳垂れ出ることあります。
以前耳鼻科で働いてましたが、耳を気にするということで受診されるお子さん沢山いました。
また、軽度の中耳炎になってるよーなんてことも結構あります。
中耳炎で内服だけの時もあれば、切開する子、中耳炎をくり返す子はチューブを耳に入れて毎月受診するなんて子もいます。
受診された方が安心ですよ😌✨

  • なんちゃん

    なんちゃん

    ありがとうございます!!
    うちの子のような場合、中耳炎の可能性は高いですか?(。>_<。)

    • 4月6日
  • みんみん

    みんみん

    もしかしたら、耳の奥に耳垢がたまっているだけかもしれません🤔
    鼻水等もなく、機嫌もよければ大丈夫だと思います🙆‍♀️
    耳垢のたまりにもよりますが、1年に1回は耳垢をとりに耳鼻科行った方がいいようです。

    • 4月6日
  • なんちゃん

    なんちゃん

    泣いたときは鼻水出ますが…それ以外は気になりません(>︿<。)機嫌も最近特に悪いなぁと言うこともないと思います。
    今娘は6ヶ月過ぎたくらいなので、受診して中耳炎とかでなくても耳掃除をしてもらえるといいですね( ¨̮ )

    • 4月6日
iso

うちの子も、そのくらいの時に耳垢の塊が自然に出てきててビックリしたことがありましたよ!

耳掃除は、耳の入り口付近を綿棒で軽くなぞる程度で十分だと言われてます。1歳くらいから小児科で時々耳垢をとってもらってます。

  • なんちゃん

    なんちゃん

    うちの子のも耳あかが水と出てきた…ってのだといいんですけど(>︿<。)
    お風呂ではいつも耳押さえていませんし、娘も頭をお湯に付けるので水が入ってしまう可能性は高いと思います💦

    • 4月6日