※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かとりーぬ
子育て・グッズ

先生に正直に復職日を伝えたら印象が悪くなってしまいました。正直に言わない方が良かったでしょうか?

質問ではなく相談なのですが…

保育園にこの4月から入園出来まして先生から
いつから復職するか聞かれ、正直に5/7から
と伝えました。

復職が遅いからかあんまり先生の印象が良くなくて
正直に言わない方が良かったのでしょうか?😣

どう思いますか?😣

コメント

ママリ

正直に言っていいと思います!!
私ではないんですが、ほかのママさんが5月復帰のこと伝えてると、じゃあ慣らし保育ゆっくりいきましょーね!と言ってましたよ😆

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信ありがとうございます!
    そうだったのですか!
    そんな風に言って下さると安心します‼️

    • 4月6日
まぬーる

いや、復職まで時間があるなら、一ヶ月ゆっくりと慣らし保育を組もうか考えていると思いますが✨私も保育関係者です☺

もちろん、正直に話してもらいたいです、復職日は✨

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信ありがとうございます!
    保育関係者の方からの貴重な意見
    嬉しいです❗
    子供が4ヶ月なのと会社の理解が
    あってそうなったので💦😅
    難しいですね💦

    • 4月6日
  • まぬーる

    まぬーる

    先生の表情が曇ったんですか?
    お仕事をしないのに、
    慣らし保育のスケジュールがやたら短いとかでしょうか?

    • 4月6日
  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    そうですね💦
    考えすぎかも知れないですが…
    慣らし保育は昨日までで来週から
    は通常でと言われました😅

    • 4月6日
  • まぬーる

    まぬーる

    ならしを組む時に、復職日を伝えていなかったのなら、あれってはなりますよね😅
    決まっていることの情報を後だしするのは、やはりよくないかと😅

    それなら、ご自分から提案して、来週のお迎えを早めたらよいのかなと思います🎵

    昼寝明けとか、ご飯のあととか!

    16時半や17時まで預けるのは無理あるかなーと思いますよ😃

    • 4月6日
  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信ありがとうございます!
    保育園の面接で慣らし保育の時間が
    決まってから会社の復職面談が
    あったので後から言った形になりますよね😭

    そうですね、相談してみます!
    貴重な意見ありがとうございます!

    • 4月6日
  • まぬーる

    まぬーる

    なるほど!保育園側と主さんとの間で、
    慣らし保育のスケジュールを組む際に、
    会社の復職面談がまだだから、復職日が決まっていないということで、
    ひとまずじゃあ、一週間からで慣らしをしますか!と組んだのならば、

    具体的に、復職日が正式に決まったら、
    向こうに聞かれる前に、速やかに自分から言うべきでしたね😃

    保育園の仕組みがわからないとも思うので、慣らし保育を組んで決まってしまったらそれ以上動かせないのかなーとも思ったと思いますが、

    ご夫婦で相談してみて、慣らしは終わりだけれども復職日が五月に決まったことだし、子供のために○○しようかなと考えているのですがーと、
    会話してみてくださいね✨

    向こうが考えていることと、主さんの思ったことって、言わないとズレが生じますよね💧信頼関係に関わりますから、
    お互いにモヤモヤしないためにも、
    わからないことは聞きながら、誠意ある態度がいいとおもいますよ✨会社が、お子さんのことを思って復職日を五月にしてくれたのも言いながら、保育園での生活も負担のないように四月を過ごしたいと思っておられるその気持ちをお話ししながら、
    お迎えの時間を組むといいですね!

    • 4月7日
  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信ありがとうございます!
    そうですね💦先に伝えて相談する
    べきでした😣

    先生に時間してみます!
    アドバイスありがとうございます‼️😊

    • 4月7日
あずき

区や市のルールを守った期限で復職されるのだから、態度を変える先生の方が問題あると思います。
気にしないでいいと思います。それか、事務局の方にご相談してみるのもアリだと思います。これから先、長いお付き合いになる先生だからこそ尚更、こんな初期に気を使いたくないですよね💦

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信ありがとうございます‼️
    そうですよね😭
    ありがとうございます!
    間違ってないなとあずきさんのおかげで思えました😉

    • 4月6日
とまと

私は5月13日に復職です!
なぜ印象が良くないんでしょう😭?
うちは、ゆっくり慣らし保育が
出来ますね😄!と言われて、
今週はずっと1時間でした(笑)
早く復職するお母さんのお子さんが
もっと短期間で慣らししなきゃなので、
逆にうちは余裕持てるので
ラッキーって思われてる印象です(笑)

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信ありがとうございます!
    そうなのですか😳うらやましいです😊
    同じクラスの方は昨日で来週から
    復職されるようだったので印象
    悪いのかなと思ってます😣

    4ヶ月から預ける不安もあったり
    離乳食がまだですし、予防接種も
    少しまだあるのでゆとりもって
    復職にしたのですが…

    • 4月6日
  • とまと

    とまと

    私の周りは結構5月復帰ですよー!
    慣らしの進み具合も心配ですし、
    入園後の体調不良も心配なので、
    みんなゆっくり復職する感じです😌
    さぼってる訳じゃなく、権利の中で
    子供によりそっていたいだけなので
    気にしなくていいと思います!
    慣らし保育がおわっても、復職までは
    早めにお迎えに行ってあげたり
    すればいいんじゃないですかね😄?

    • 4月6日
  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信ありがとうございます!
    そうなのですか😳
    教えて頂きありがとうございます‼️

    保育園に相談して早く迎えに
    行っていいか聞いてみます‼️

    • 4月6日