※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

普通のホットケーキミックスを使い始める時期や、使うべきかどうか、気にする期間について相談しています。

市販されている普通のホットケーキミックスはいつから使っていますか?
まだ使わない方がいいんでしょうか?
小麦粉+ベーキングパウダーでやってましたが、ホットケーキミックス使えたら楽だなぁと思い..
いつまで気にすべきなんだろう?と思っています。
親の考え次第だと思いますが、参考までにみなさんの考えを聞かせてください!

コメント

ぬーん

手づかみの時に蒸しパン作って食べさせてましたよ✧ \( °∀° )/ ✧

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    回答ありがとうございます。
    わたしが気にしすぎなんですかね(^_^;)
    蒸しパンも小麦粉とベーキングパウダーでしてたので面倒になっちゃって..
    ホットケーキミックスでやってみようかなぁと思います!

    • 2月27日
ひーこ1011

うちは1歳のお誕生日にホットケーキミックスでケーキ作りました♪

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    回答ありがとうございます。
    ホットケーキミックスで作ると楽ですよね!
    わたしもやってみます!

    • 2月27日
りりぃ◡̈*♡

1歳頃からあげてましたよ!
カボチャをチンして混ぜて焼いたり
野菜を入れてあげるといいかもです(^^)
栄養も多少はあるし、カボチャだと
甘いのかバクバク食べてました笑

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    回答ありがとうございます。
    一歳まではきにしよう..と思いながら面倒になっきて(^_^;)
    もう使っちゃっていい感じですね!
    いろいろ混ぜてやってみます!

    • 2月27日
  • りりぃ◡̈*♡

    りりぃ◡̈*♡

    私も1歳までは色々気にしてましたけど、
    1歳過ぎると段々面倒というか...😂
    毎日上げる訳でもないと思いますし、
    野菜とかを入れてあげれば
    全然大丈夫だと思います🙌

    • 2月27日
  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    そうですね!
    毎日だとちょっと気になるかもですが、大丈夫ですね(^^)
    いろんなものと組み合わせて栄養もかんがえてみます(*´∇`*)

    • 2月27日
みさりんまま

わたしも1歳頃までは、ホットケーキミックスに抵抗がありましたが、いろんなものを食べれるようになってきたし、何よりパンケーキ作りがめんどくさくなったので、1歳過ぎて少ししたらホットケーキミックス使うようになりました。
今はバナナやきなこ、ほうれん草など入れて混ぜパンケーキ作ってあげています(^o^)/

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    回答ありがとうございます。
    まさに同じ気持ちです!
    わたしも使って作ってみることにします(^^)

    • 2月27日
チタンちゃん

和光堂の栄養士さんに尋ねたところ、市販でも大丈夫だと聞きました(^o^)
せめて質の良いものを思い、北海道小麦、砂糖控えめのものを買ってます!アルミフリーです。市販の3倍くらいの値段ですが(^_^;)

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    回答ありがとうございます。
    大丈夫ときいて安心です(^^)
    やっぱりいいものは値段しますよね..

    • 2月27日