
コメント

いちごっこ
飲ませすぎではないと思います。
ほしがるならあげてもいい時期です。
お茶碗一杯ぐらいのお粥を食べても、ミルク200飲んでる時期もありました。
離乳食がもう少し増えたり、噛むもの(ニンジンやジャガイモなど固形物)を食べたりしていくうちに、満腹感が育ち、ミルクはいらないって残す時が来ると思います。
その頃から減らしていきました。
ちなみにうちの子たちがもうミルクはいらないと意思表示したのは11ヶ月ごろでした。
いちごっこ
飲ませすぎではないと思います。
ほしがるならあげてもいい時期です。
お茶碗一杯ぐらいのお粥を食べても、ミルク200飲んでる時期もありました。
離乳食がもう少し増えたり、噛むもの(ニンジンやジャガイモなど固形物)を食べたりしていくうちに、満腹感が育ち、ミルクはいらないって残す時が来ると思います。
その頃から減らしていきました。
ちなみにうちの子たちがもうミルクはいらないと意思表示したのは11ヶ月ごろでした。
「ミルク量」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
せーちゃん👑🐃
回答ありがとうございます!
よかったです😩
同じ月齢の赤ちゃんを持つ方から
そんな飲むの?飲ませすぎじゃない?と言われて
すごく不安になりました💦
このままほしがるだけ
ミルク飲ませます!
ありがとうございます🙇🏻♀️
いちごっこ
ミルクは飲まない子は飲まないですもんね。一回でしっかり量を食べてくれる飲んでくれるのは後々楽になるはず‼️
うちの双子も本当によく飲んでよく食べ、食べすぎじゃないかと心配だったので、栄養士さんによく相談してました。
まだまだ、食べ物からの吸収は充分じゃないから、あまり心配しなくても大丈夫と言われて、安心したのを覚えています。