
コメント

いちごっこ
飲ませすぎではないと思います。
ほしがるならあげてもいい時期です。
お茶碗一杯ぐらいのお粥を食べても、ミルク200飲んでる時期もありました。
離乳食がもう少し増えたり、噛むもの(ニンジンやジャガイモなど固形物)を食べたりしていくうちに、満腹感が育ち、ミルクはいらないって残す時が来ると思います。
その頃から減らしていきました。
ちなみにうちの子たちがもうミルクはいらないと意思表示したのは11ヶ月ごろでした。
いちごっこ
飲ませすぎではないと思います。
ほしがるならあげてもいい時期です。
お茶碗一杯ぐらいのお粥を食べても、ミルク200飲んでる時期もありました。
離乳食がもう少し増えたり、噛むもの(ニンジンやジャガイモなど固形物)を食べたりしていくうちに、満腹感が育ち、ミルクはいらないって残す時が来ると思います。
その頃から減らしていきました。
ちなみにうちの子たちがもうミルクはいらないと意思表示したのは11ヶ月ごろでした。
「ミルク量」に関する質問
完ミですがちょこちょこ飲みタイプです😩 夜間8時間くらい寝るので、朝起きた時は140mlくらいをぐびっと飲み干すんですが、あとは60〜100をちょこちょこ飲みます💦間隔も2時間〜4時間くらいです。 体重5900gでミルク量は700…
生後17日です。新生児ですが、3時間寝てくれません。 90mlミルク飲ませても1時間で起きてしまいます。 お腹空いているようなのですが もっとミルク量増やしてもいいのでしょうか。 3時間以上寝てしまうという質問は多く…
生後3ヶ月、最近ミルクを飲む量が200→150に。 ミルク飲んでる途中必ずむせるようになりました。 (乳首サイズUPしてからもう2週間くらい経ってます) また、寝てる時や起きてる時、昼夜問わず、咳き込む様子もあります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
せーちゃん👑🐃
回答ありがとうございます!
よかったです😩
同じ月齢の赤ちゃんを持つ方から
そんな飲むの?飲ませすぎじゃない?と言われて
すごく不安になりました💦
このままほしがるだけ
ミルク飲ませます!
ありがとうございます🙇🏻♀️
いちごっこ
ミルクは飲まない子は飲まないですもんね。一回でしっかり量を食べてくれる飲んでくれるのは後々楽になるはず‼️
うちの双子も本当によく飲んでよく食べ、食べすぎじゃないかと心配だったので、栄養士さんによく相談してました。
まだまだ、食べ物からの吸収は充分じゃないから、あまり心配しなくても大丈夫と言われて、安心したのを覚えています。