
保育園で昼寝リズムができている子供の昼外出時の昼寝対応について相談です。昼から行動する際の昼寝対策について、朝寝させるべきか悩んでいます。
保育園に通わせてる同じ月齢ぐらいの子を
お持ちの方に質問です!
4月から保育園で、まだ慣らし保育中ですが
少し前から昼ごはん後2時間寝るという
生活リズムが出来てきてます。
朝寝はせずに昼寝のみなので、
保育園向きではあるんですが、
土日などのお出かけの時、昼から行動することがありますよね?
その時は昼寝はどうされてるんでしょう…
生活リズムを壊したくない、というよりかは
昼から行動して、眠たいーでグズられるのが
めんどくさくて…笑
諦めるしかないんですかね?🤔
頑張って朝寝させてから行くのが正解ですかね?
- ゆみ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぱーら
お出かけする時はベビーカーで寝たり、車の中で寝たり子供自身でお昼寝ちょこちょことってるので私は気にしないです🤗
ゆみ
まとめて2時間!とかじゃなくても、
あまり気にしないってことですよね😌❤️
やはりそんな感じが良いですよね!
ありがとうございます😍🌸