
テープタイプのオムツでイライラしています。月齢が上がってもテープタイプを使いたい。装着のコツを教えてください。パンツタイプはトイレトレーニング用です。
テープタイプのオムツに毎日イライラしています😫😫😫どなたかコツを伝授して下さい😭じっとして寝っ転がっていてくれる訳もなく、つかまり立ちさせてもスグに座ってしまいます😑月齢が上がってもテープタイプが(も)得意という猛者の方、素早く装着するアドバイスをお願いします😔
私の住んでいる国ではパンツタイプのオムツは、トイレトレーニングにしか使われません(なので、濡れた感じがモロにする仕様です😣)。
- 花(7歳)
コメント

かおり
わかりますー!うちはメリーとかベビージムの下でさささっと気を逸らしてる間に変えてましたね。テープの方が安いし。。
出先だけパンツにしてた時期もありました笑笑
お母さん頑張ってください♡

いちごみるく
うちも体はひねるし足はバタバタさせるし大暴れです。。。(笑)
オムツのお腹に当たる部分を手で押さえておいて、もう片手でテープを掴んでおいて、顔みてあやしながら娘が足をどかした一瞬を見計らって、よっしゃ今だ!ペタっ!!!と素早く貼ってます😂😂👏 (笑)
-
花
短気を起こさず、気長にあやしながら、素早くササッと替えられるように特訓しないとですね😂
- 4月6日

退会ユーザー
最終手段は羽交い締めでしょうか😂
-
花
最近癇癪が始まったので、羽交い締めにすると大変なことになってしまって😫でも、我慢出来ずに羽交い締めしちゃってます😂
- 4月6日

おまめ
パンツタイプ使用ですが、💩のときは寝転がってもらうので、お気に入りのおもちゃ持たせたり、普段触れないスマホ・リモコンなど渡すと気をとられて大人しいです🤔
スマホは以前使っていたものでリモコンとかは電池抜いたりしてます(笑)
-
花
普段触れないオモチャは効果あるかもしれないですね😆😆😆何か良いものが無いか探してみますっ😁
- 4月6日

ふー
毎回オムツ替える時にごろーんしてね
言ってたら
ほぼもう歩いてますが
パンツ使わずに着ました
-
花
明日から娘にお願いしてみるようにしますっ☺️☺️☺️
パンツ無しでだなんて本当に尊敬します😂- 4月6日
-
ふー
娘は最近オムツ替変えるようていうとオムツ持って寝転がる時もあります!
パンツなしはまちがちがえです
お外やお風呂あがりには使ってますがとくに無くても大丈夫なんですが- 4月6日
-
花
私のイライラも伝わってるのかもですね😅おおらかな気持ちで頑張ってみます🤔
殆ど使ってないならスゴイですよ😄私なんて、オムツ替えるたびにパンツタイプが欲しいーーーーってなってます😑- 4月6日
花
やっぱり立ったままのオムツ替えを習得しなきゃ駄目ですね😂言葉が通じる様になったら少しは楽になると良いんですが😅